2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 keimei 国際 農水省は一次案への回帰とさらなる研究の必要性指摘 最終局面迎えつつあるOIE採卵鶏AW基準 二次案の巣箱や止まり木義務化に危機感 世界の動物衛生の向上を目的とする国際獣疫事務局(OIE、加盟182か国、本部=フランス・パリ)は昨年11月22日に、OIE陸生動物コードに追 […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 keimei 鶏卵 卵価145~150円に上昇 先行きは依然、予断許さず 鶏卵相場(JA全農たまごM加重)は1月22日から30日にかけて、各地で計25円ずつ上昇し、名古屋150円、東京・大阪・福岡145円となった。初市からは各地とも45円の上昇となったが、前半が安かったため、月間平均は東京12 […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 keimei 鶏卵 1月の価格差補てん49.418円に減額 日本養鶏協会 2月1日に成功更新・空舎延長事業発動 (一社)日本養鶏協会は2月1日、1月の鶏卵価格差補てん事業の標準取引価格を111.72円、1キロ当たりの補てん額を49.418円と発表した。所定の計算式に基づく補てん額からは16.5 […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 keimei 国際 米国の中食市場参入、総菜メーカーを買収 三井物産とケンコーマヨ 三井物産㈱(安永竜夫社長―本社・東京都千代田区)とケンコーマヨネーズ㈱(炭井孝志社長―本社・東京都杉並区)は1月23日、米国での中食市場への参入を目指し、米国マサチューセッツ州の総菜メーカー、ハンズ・キッセル社(Hans […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 keimei 衛生 農場HACCPに5農場を認証 中央畜産会 (公社)中央畜産会は1月24日、農場HACCP認証の申請があった5農場(乳用牛1、豚3、採卵鶏1)を認証した。採卵鶏はユキヒラ・エッグ(群馬県)。 これにより、1月24日現在の農場HACCP認証農場は207農場(乳用牛2 […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 keimei 告知 3月30日に麻布大で2019年度春季大会 日本家禽学会 日本家禽学会(古瀬充宏会長―事務局・農研機構畜産研究部門内)は3月30日、神奈川県相模原市の麻布大学獣医学部8号館で2019年度春季大会を開く。 一般講演は午前9時から午後5時までの予定で、第一会場(3階8301教室)と […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 keimei 鶏卵 たまニコAGAIN2021 日卵協ヤングミーティング企画 日本縦断チャリリレー実施へ (一社)日本卵業協会の青年部組織「ヤングミーティング」(松本邦義代表幹事)は1月10日、同協会の新年賀詞交歓会に先立って全国大会を開き、鶏卵の正しい知識や魅力の普及、消費拡大などに向けた30年 […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 keimei 鶏卵 卵の消費量アップも推進 キユーピーの「サステナビリティ目標」 キユーピー㈱(本社・東京)は1月11日、①健康寿命延伸への貢献②資源の有効活用と持続可能な調達③CO2排出削減④子どもの心と体の健康支援⑤ダイバーシティの推進――からなる「サステナビリティ目標」を、2021年11月までの […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 keimei 種鶏孵卵 オランダ・ビスコン社と販売エージェント契約 共和機械 孵化場向け自動化機器 共和機械㈱(友末琢磨社長―本社・岡山県津山市河面375)は1月17日、オランダのビスコンハッチェリーオートメーション社(Viscon Hatchery Automation B.V. レネ・デ・ヴォ […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 keimei 国際 卵の写真が最高記録に インスタグラム「いいね」獲得数 写真共有アプリケーション「インスタグラム」で1月5日以降、卵の写真が4000万件近い「いいね!」を獲得し、世界最高記録となっている。 投稿は、アカウント名「world_record_egg」(卵の世界記録)さんによるもの […]