2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 keimei 鶏肉 「玉子焼き」は3冠王!!! マルハニチロのお弁当に関する調査 「鶏のからあげ」は子ども人気トップ マルハニチロ㈱(伊藤滋社長―本社・東京都江東区)は5月29日、「お弁当に関する調査2018」の結果を公表した。今回は4月23、24の両日に、月に1回以上弁当を作る全国の20歳から59歳 […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 keimei 鶏肉 鶏肉3.8%増、鶏卵2.4%減 4月家計調査 総務省統計局は6月5日、平成30年4月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.97人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比3.8%増の1.378キロ(1人当たりは3.8%増の464グラム)、支出金額は1.0% […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 keimei 鶏肉 鶏卵を使ったがん治療の研究成果発表 京都大学の玉野井特定教授 京都大学高等研究院物質―細胞統合システム拠点(iCeMS)の玉野井冬彦特定教授らは5月28日、鶏の有精卵の中に、人の卵巣がんを短期間で再現することに成功したと発表した。 がん治療では、各患者に適した抗がん剤を個別に選択す […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 keimei 鶏肉 平成29年度農業白書を公表 農水省 政府は5月22日、平成29年度の食料・農業・農村白書を閣議決定し、公表した。 白書では、近年のわが国の食料自給率が、供給熱量ベースで1996(平成8)年度以降40%前後、生産額ベースで1955年度以降ほぼ60%台後半から […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 keimei 種鶏孵卵 IPPS入場者は2万8000人に 5月30日から6月1日まで、名古屋市のポートメッセなごやで開催された「国際養鶏養豚総合展(ⅠPPS)2018」の出展者、小間数とも過去最高となったが、入場者数も運営協議会のまとめで延べ2万8000人となり、前回(2015 […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月15日 keimei 鶏肉 もも肉などに荷余り感 食鳥協理事会 盛り上がりに欠ける需給 (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は6月5日に平成30年度の第1回理事会を開き、第58回定時総会の日程と上程する議案を了承した。定時総会は6月20日午前10時45分から、東京都港区の浜松町東京會舘 […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 keimei 国際 ブラジルのスト 輸入鶏肉に影響 ブラジルのトラック業界が5月21日から、燃料価格の急上昇を理由に大規模なストライキを約10日間にわたり実施し、同国が世界に輸出している多くの商品作物や畜産物の物流が途絶。ブラジル産鶏肉の生産や大豆の輸出にも多大な影響が出 […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 keimei 鶏肉 鶏肉1.8%増、調製品13.4%増 4月輸入 凍結全卵と粉卵関係が増加 財務省は2018年4月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比1.8%増の4万9569トンで、このうちブラジルは5.4%減の3万5589トン、タイは30.9%増の1万 […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 keimei 鶏肉 国際養鶏養豚総合展が開幕 6月1日まで 「国際養鶏養豚総合展(IPPS)2018」が5月30日、名古屋市港区のポートメッセなごやで開幕しました。「良品発信」~信頼と絆で結ばれる本物との出会い。世界に誇る養豚・養鶏産業の未来がここに~――をテーマに、最新の施設・ […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 keimei 鶏肉 肉用若鶏は羽数、重量とも増加 平成29年の食鳥流通統計 成鶏は増加、その他の肉用鶏は減少 農林水産省は5月18日、平成29年の食鳥流通統計調査結果を公表した。食鳥流通統計調査は、平成27年から年間30万羽以上処理の食鳥処理場(厚生労働省が「と畜・食鳥検査等に関する実態調査」の […]