2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 行政 「ホワイト物流」推進運動を宣言 全農チキンフーズ 全農チキンフーズ㈱(山下武彦社長―本社・東京都港区)は、このほど国土交通省・経済産業省・農林水産省が提唱する「ホワイト物流」推進運動の主旨に賛同し、持続可能な物流環境の実現に向けた「自主行動宣言」を、「ホワイト物流」推進 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 鶏肉 イシイが『つたえる蔵』発売へ 専用アプリで鶏舎環境をモニタリング 生産性安定と労務管理、省力化に貢献 ㈱イシイ(竹内正博社長―本社・徳島県石井町)は、養鶏とIoT(Internet of Things=モノのインターネット)を組み合わせた鶏舎環境のモニタリングシステム『つたえる蔵』を9 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 鶏肉 『トリダス自動投入ロボットシステム』を商品化 前川製作所 衛生的な鶏もも肉の安定生産を実現 ㈱前川製作所(前川真社長―本社・東京都江東区)は、このほど『トリダス自動投入ロボットシステム』を商品化した。すでに欧州と国内で納入先が決定し、年内に納入する予定。 同システムは、チキン骨 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 keimei 鶏肉 『柑橘とり鍋スープ』など発売 ダイショー ㈱ダイショー(本社・東京都墨田区)は、量販店などの精肉・鮮魚・青果・日配コーナーで販売する2020年秋冬の新製品を8月3日に全国で発売した。 『柑橘とり鍋スープ』【写真左】は、鶏・ハマグリ・アサリの合わせだしに鶏油で […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 keimei 鶏肉 KFCの辛口サンド 日本ケンタッキー・フライド・チキン㈱(本社・横浜市西区)は7月22日、全国のKFC店舗で辛口サンドメニュー『ホットチリチーズサンド』【写真】を発売した。 具材は国産むね肉のフライドチキン、赤インゲン豆、赤パプリカ、トマト […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 keimei 鶏肉 人の健康と活力を担う鶏卵・鶏肉を守り抜こう 一丸となって危機対応を 新型コロナウイルス感染症が、国民の暮らしと社会を急速に変容させている。 政府は国内の感染防止のために、2月26日に全国的なスポーツ、文化イベントの2週間の中止・延期・規模縮小、翌27日には学校の休 […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 keimei 鶏肉 今年上期の鶏肉需給と下期の価格見通し 巣ごもり需要に〝国産〟が対応 地鶏・銘柄鶏、輸入品に厳しい状況続く 今年前半の鶏肉相場(日経・東京・正肉加重、1~6月)は、順調な国内生産もあって、むね肉は3月ごろ、もも肉は4月末まで前年を下回って推移していたが、新型コロナウイルスの影響が出始めた春 […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 keimei 団体 令和2年の種鶏導入計画 ブロイラー減少、レイヤー増加 (一社)日本種鶏孵卵協会(都丸高志会長)は7月8日にブロイラー、9日にレイヤーの種鶏導入調査と素ひな計画生産検討会を開いた。調査から推計した全国の種鶏導入羽数は、ブロイラー種鶏は令和2年が前年比2.6%減、令和2年度が前 […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 keimei 新型コロナ関連 家きん産業は一致団結してCOVID-19を打ち破ろう エビアジェンCEO ヤン・エンリクセン氏 国際的な育種会社、エビアジェン社のヤン・エンリクセンCEOは7月8日、世界の家きん産業の関係者に「共に同じゴールに向かうことで、家きん産業は現在直面する問題を乗り越えられる」と呼 […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 keimei 団体 令和2年度も災害時等非常用発電機導入支援 農畜産業振興機構 買い取り、リースで (独)農畜産業振興機構(ALIC)は、令和2年度も「家きん経営災害緊急支援対策事業」で、被災農家の支援に加えて、災害に備えた非常用電源の導入経費を支援する。 窓口となる事業の実施主体は、採卵鶏経営は( […]