2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 keimei 鳥インフルエンザ 第8期家畜防疫互助基金 生産者積立金単価と交付単価が決定 日鶏協 6月頃に加入者を募集 (一社)日本養鶏協会は、第8期「家畜防疫互助基金支援事業」(令和3年度~5年度の3年間)の加入者を近く募集する。 家畜防疫互助基金支援事業は、伝播力が極めて強い口蹄疫や高病原性鳥インフルエン […]
2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 keimei 行政 令和2年度食肉・食鳥肉衛 生技術研修会と研究発表会 厚労省・食品監視安全課がオンラインで 厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課は、食肉と食鳥肉の検査員を対象とした「令和2年度食肉および食鳥肉衛生技術研修ならびに研究発表会」を新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月 […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 鳥インフルエンザ 防疫指針や飼養衛生管理基準の見直しも 令和3年度家畜衛生主任者会議 HPAI発生の11農場で手当金減額 農林水産省は、4月22日にオンライン形式で令和3年度家畜衛生主任者会議を開き、都道府県の家畜衛生担当者らに今年度の家畜衛生に関する施策などを説明した。 冒頭、野上浩太郎農林水産大臣があ […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 鳥インフルエンザ 中・大規模は99%以上が順守 第5回飼養衛生管理基準の自己点検結果 農林水産省は、5回目となる家きん飼養農場の「飼養衛生管理基準の自己点検結果」を4月23日に公表した【中・大規模、小規模】。 衛生管理区域と家きん舎の出入り口での消毒や、野生動物対策な […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 行政 全鳥連・新井会長に旭小 齋藤氏に藍綬、向山氏に旭単 政府は4月29日付で令和3年春の褒章・勲章受章者を公表した。 本紙関係では、神奈川県食鳥肉販売業生活衛生同業組合理事長の齋藤武彦氏(㈱鳥勝社長、67歳)が藍綬褒章を受章。 元日本ハム㈱社長の小林浩氏(74歳)が旭日重光章 […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 鳥インフルエンザ HPAI発生県からの輸出を順次再開 国内18県で発生したH5N8亜型の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)は、好調に推移していた鶏卵・鶏肉の輸出にも影響を及ぼし、今年3月の輸出量は殻付卵が前年同月に比べ14.4%、鶏肉が64.7%減少した。 防疫措置完了か […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 行政 令和3年6月1日から営業届出が必要に 鶏卵GPセンターや卵販売(卸、問屋)も対象 食品衛生法などの一部を改正する法律と、その関連規則が順次施行される中、6月1日から『営業届出制度』が施行。一部の届出対象外の事業者や営業許可業種のみを営む事業者を除き、保健所な […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 keimei 団体 生産者積立金5.50円、協力金0.56円 令和3年度鶏卵生産者経営安定対策事業 (一社)日本養鶏協会は、第4期鶏卵生産者経営安定対策事業の2年目に当たる令和3年度の関係資料を加入生産者などに送付した。鶏卵1キロ当たりの鶏卵価格差補てんの生産者積立金は5.50円(前年度4.50円)、新規加入の別途納付 […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 keimei 行政 家計消費は5年連続で40% 令和元年の鶏肉消費構成割合 加工仕向け7%、その他53% 農林水産省・食肉鶏卵課は3月23日、令和元年の食肉の消費構成割合を公表した。 鶏肉の消費構成割合は、家計消費(内食)は40%で5年連続。加工仕向けは前年より1ポイント増の7%、その他(外食、 […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 keimei 行政 令和3年度も非常用発電機の導入支援 農畜産業振興機構 買い取り、リースで (独)農畜産業振興機構は、令和3年度も「家きん経営災害緊急支援対策事業」を継続し、災害に備えた非常用発電機の導入を支援する。 同機構は、令和元(2019)年秋の台風と大雨により被災した養鶏農家に対し、 […]