2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei ニュース NEW環境展・東京会場 岡田製作所など出展 人と地球の未来を守る環境革命への挑戦!をテーマにした『2005NEW環境展』が5月24日から27日までの4日間、東京・有明の東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開かれ、約15万人の来場者でにぎわった。同展は、深刻化する廃 […]
2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei ニュース HACCPに対応した鶏卵・鶏肉処理の新工場 フレッズ 鶏卵と鶏肉販売の大手、(株)フレッズ(羽井紀行社長―本社・広島市)は、広島市が新都心と位置付けて開発を進めてきた西風新都の工業流通団地(広島市安佐南区伴南2-3-17)に建設していた本社・工場が完成したことから、4月11 […]
2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei ニュース イソマルトオリゴ糖にアレルギー性鼻炎改善効果 昭和産業 昭和産業(株)(福井茂雄社長―本社・東京)は、5月14日に東京・世田谷の東京農業大学で開催された日本栄養食糧学会で、イソマルトオリゴ糖にアレルギー性鼻炎を改善する効果があることを動物実験で確認した、と発表した。同報告は、 […]
2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei 新製品 画像解析方式の毛髪検出装置を6月中旬から発売 前川製作所 (株)前川製作所(岩出功社長―本社・東京都江東区)は、国産初の画像解析方式の「毛髪検出装置『銀河』」を開発、6月7日から東京ビックサイトで開催の国際食品工業展で展示して、6月中旬から全国の食品工場を対象に販売する。今回開 […]
2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei 新製品 新「トランジロンHACCPシリーズ」 日本ジークリング 日本ジークリング(株)(中重賢治社長―本社・東京都品川区)は、昨年9月から、安全で衛生的な食品製造環境を実現するコンベアベルトの「トランジロンHACCPベルト」に洗浄性・非付着性・耐久性・汎用性を一層強化したが、今年5月 […]
2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei 特集 米国の養鶏組織に学ぶ 日本鶏卵生産者協会(梅原宏保会長)は、4月10日から15日までの4泊6日の日程で、米国における鶏卵生産者の組織と設立の経緯や歴史、活動状況、課題などを調査する研修視察団(団長=中村光夫副会長)を派遣し、鶏卵の消費拡大など […]
2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei トップニュース 1~3月の鶏卵生産量 前年同期比1.7%減 農林水産省の1~3月の鶏卵流通統計によると、卵価の好調を裏付けるように、鶏卵の生産量は13か月連続で前年を下回って推移している。一方、鶏ひなふ化羽数統計のひなえ付け羽数は、昨年11月から6か月連続で増加しており、特に採卵 […]
2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei トップニュース 採卵用13.1%増、ブロイラー用11.6%増 4月え付け 農林水産省・統計部は5月27日、4月分の鶏ひなふ化羽数統計を公表した。ひなえ付け羽数は採卵用、ブロイラー用ともに昨年11月から6か月連続の増加となった。特に4月は採卵用が前年比13.1%増、ブロイラー用も同11.6%と大 […]
2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei トップニュース 統一した「食鳥検査申請報告書」を作成 成鶏処理流通協議会 日本成鶏処理流通協議会(宮本一彦会長)は、採卵養鶏場から処理場に出荷される成鶏について、「食鳥検査申請に伴う報告書」を提出してもらうことにし、統一した書式を作成した。農林水産省は、家畜伝染病予防法第52条に基づき、1週間 […]
2005年5月25日 / 最終更新日時 : 2005年5月25日 keimei ニュース 第2回直売交流会を開く 後藤孵卵場 (株)後藤孵卵場(後藤悦男社長―本社・岐阜市西野町7丁目北町13)は4月21、22の両日、岐阜市長良川畔の岐阜グランドホテルで“地産地消と攻めの販売”をテーマに「第2回全国直売交流会」を開いた。同交流会は、卵の直売のレベ […]