コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報

  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

特集

  1. HOME
  2. 特集
2005年10月15日 / 最終更新日時 : 2005年10月15日 keimei 特集

ワクチンによる弱毒性鳥インフルエンザの制圧について モアーク社家禽衛生部長 ネスター・アドリアティコ

米国・モアーク社家禽衛生部長のネスター・アドリアティコ獣医師は、9月28日に開催された鳥インフルエンザ対策実現・全国養鶏生産者決起集会で、「ワクチンによる弱毒性鳥インフルエンザの制圧について」と題して講演した。

2005年8月15日 / 最終更新日時 : 2005年8月15日 keimei 特集

販売を優先し、安全・安心な鶏卵を生産 島根県の(有)旭養鶏舎

(社)中央畜産会などが主催する平成16年度の全国優良畜産経営管理技術発表会で、農林水産大臣賞を受賞した(有)旭養鶏舎(竹下正幸社長―島根県大田市波根町221-1)は、「販売なくして生産なし」の経営理念の下に、安全・安心な […]

2005年8月15日 / 最終更新日時 : 2005年8月15日 keimei 特集

インテから見た国産チキンの課題と展望 第一ブロイラー(株)小出友則社長に聞く

わが国のチキン産業は、昨年の鳥インフルエンザの発生で著しい消費減退を招き、多大な損失を被った。その後、消費と価格ともに回復し、鶏肉の輸入減などもあって、国産にやや元気が出てきているようにもみえる。今年で創業40周年を迎え […]

2005年7月25日 / 最終更新日時 : 2005年7月25日 keimei 特集

コレステロールの新しい常識 鶏卵と心臓病の関係をただす

米国鶏卵栄養センター(ENC)所長のドナルド・J・マクナマラ博士は、去る6月14日に開かれた「鶏卵とコレステロールの関係を考えるフォーラム2005」(主催・日本鶏卵生産者協会、(社)日本養鶏協会)、同16日に開かれた(社 […]

2005年7月25日 / 最終更新日時 : 2005年7月25日 keimei 特集

鳥インフルエンザウイルスや病原微生物などの侵入防止策としての消毒

養鶏関係者は、弱毒性とはいえ、茨城県で高病原性鳥インフルエンザ(H5N2)が再発したことに大きな衝撃を受けている。当面、各養鶏場では、農場にウイルスを絶対に入れないことに万全を期す必要がある。ヤシマ産業(株)環境衛生部の […]

2005年6月25日 / 最終更新日時 : 2005年6月25日 keimei 特集

夏場の卵殻問題の解決法 オルテック・ジャパン 前川勝文

新鮮で安全、高品質な鶏卵への要求はますます高まり、GPセンターなどでは血卵やヒビ、破卵検知機も導入され、正常卵率を高めることが農場収益にも大きく影響している。オルテック・ジャパンの前川勝文氏に「夏場の卵殻問題の解決法」に […]

2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei 特集

米国の養鶏組織に学ぶ

日本鶏卵生産者協会(梅原宏保会長)は、4月10日から15日までの4泊6日の日程で、米国における鶏卵生産者の組織と設立の経緯や歴史、活動状況、課題などを調査する研修視察団(団長=中村光夫副会長)を派遣し、鶏卵の消費拡大など […]

2005年3月15日 / 最終更新日時 : 2005年3月15日 keimei 特集

液体メチオニンと粉体メチオニンの効率論争とその行方 名古屋文理大学教授 奥村純市

昨年の4月25日号で、世界で高く評価されている液体メチオニン製品のメチオニンヒドロキシアナログ(HMB)の特徴や、養鶏場への応用について、名古屋文理大学教授の奥村純市農学博士に解説してもらったが、改めて「メチオニンの形状 […]

2005年3月5日 / 最終更新日時 : 2005年3月5日 keimei 特集

国産チキンの今後の課題

高病原性鳥インフルエンザの発生による消費の急落と飼料高などによって、厳しい状況に直面した食鳥産業は、昨年末からようやく消費と価格が回復して小康を得ている。(社)日本食鳥協会の生産加工部会長で、日本ホワイトファーム(株)社 […]

2005年2月15日 / 最終更新日時 : 2005年2月15日 keimei 特集

「日本鶏卵生産者協会」発足から1年 梅原宏保会長に聞く

生産者による生産者のための組織として、養鶏経営の安定、養鶏産業の健全な発展などを目的に設立された「日本鶏卵生産者協会」が発足から1年を迎えた。79年ぶりに発生した高病原性鳥インフルエンザ対策の確率などに文字通り奔走した1 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

「カルスポリン」 ホームページへようこそ

アサヒバイオサイクル㈱の飼料添加物「カルスポリン」のホームページの紹介です。

リンク先のホームページにて「カルスポリン」をわかりやすく説明しています。
飼料畜産関係の方には、技術情報、文献などの専門情報を提供しており、幅広い皆様に「カルスポリン」について理解していただけます。

「カルスポリン」に関する詳しいお問い合わせは、 アサヒバイオサイクル㈱
国内アニマルニュートリション事業部
(電話:03-6412-3310)

新規購読お申込み

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

マーケット

  • JA全農たまご(鶏卵相場)
  • 農林水産省 鶏卵市況情報
  • 農林水産省 食鳥市況情報

相互リンク

最近の投稿

1人当たり年間鶏卵消費量 日本は前年と同じ4位 韓国と中国が浮上

2025年9月15日

統計情報を更新しました

2025年9月12日

2025年9月15日号を発行しました

2025年9月15日

2025年9月5日号を発行しました

2025年9月5日

高島産業 『ゆきちゃんのたまごプリン』新発売 高ルテイン含有卵「あらん」使用 ロバート秋山が「おいしいねの会会長」に就任

2025年9月5日

さんわコーポレーション 新商品7品を発売 名古屋コーチン活用し家庭用・土産需要を強化

2025年9月5日

全農養鶏セミナー、9月30日まで配信

2025年9月3日

第6回サラダシンポジウム 10月2日に開催

2025年9月3日

統計情報を更新しました

2025年9月1日

2025年8月25日号を発行しました

2025年8月25日

カテゴリー

  • 環境
  • 鳥インフルエンザ
  • アニマルウェルフェア
  • 新型コロナ関連
  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年11月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

カテゴリー

  • 環境
  • 鳥インフルエンザ
  • アニマルウェルフェア
  • 新型コロナ関連
  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

ご質問、ご意見、相互リンク、広告の掲載等お気軽にお問い合わせください。03(3297)5556受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Copyright © 鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要
PAGE TOP