2005年6月25日 / 最終更新日時 : 2005年6月25日 keimei ニュース 卵の消費を大いに勧める 鶏卵とコレステロール・フォーラム 栄養豊富で健康にも役立つ鶏卵の良さやコレステロールの最新の知見を、医学・栄養関係者、消費者などによく知ってもらおう――と、日本鶏卵生産者協会と(社)日本養鶏協会(梅原宏保会長)は6月14日に東京・港区のホテルオークラで、 […]
2005年6月25日 / 最終更新日時 : 2005年6月25日 keimei ニュース 新会長に神保氏(三菱商事) 日本食肉輸出入協会 日本食肉輸出入協会は5月26日、東京・港区の虎ノ門パストラルで通常総会を開き、平成16年度事業報告・決算、17年度事業計画・予算を承認するとともに、役員改選では新会長に神保雅弘氏(三菱商事(株))を選任した。
2005年6月25日 / 最終更新日時 : 2005年6月25日 keimei ニュース 05国際食品工業展 過去最大規模で開催 (社)日本食品機械工業会(尾上昇会長)は6月7日から10日までの4日間、東京・有明の東京ビッグサイトで「2005国際食品工業展(FOOMAJAPAAN2005)」を開催した。今年で28回目を迎えた同展は、590社が出展し […]
2005年6月15日 / 最終更新日時 : 2005年6月15日 keimei ニュース JA全農たまご設立 全農は6月1日、去る3月29日に開催の臨時総代会の決定を受けて、100%出資の「JA全農たまご株式会社」(資本金21億円、本社は東京都新宿区下落合2-7-1で、現中央鶏卵センターと全農鶏卵(株)本社)を設立した。営業開始 […]
2005年6月15日 / 最終更新日時 : 2005年6月15日 keimei ニュース HPにGP検索コードの申請方法を掲載 日本卵業協会 (社)日本卵業協会は、このほど鶏卵GPセンターの検索コードの申請方法や登録状況などを、ホームページに掲載した。昨年11月30日に農林水産省から公表された鶏卵のトレーサビリティ導入ガイドラインの中で、識別コードによる検索と […]
2005年6月15日 / 最終更新日時 : 2005年6月15日 keimei ニュース 「青年鶏友クラブ」発足 養鶏業界の若手有志で “全国の若い養鶏後継者が育つような会”を、と養鶏業界の若手有志によって設立の準備が進められていた「青年鶏友クラブ」(略称・青鶏クラブ、英名略称YPEC―ワイペック)は4月20日、石川県金沢市の金沢全日空ホテルで設立総会を […]
2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei ニュース NEW環境展・東京会場 岡田製作所など出展 人と地球の未来を守る環境革命への挑戦!をテーマにした『2005NEW環境展』が5月24日から27日までの4日間、東京・有明の東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開かれ、約15万人の来場者でにぎわった。同展は、深刻化する廃 […]
2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei ニュース HACCPに対応した鶏卵・鶏肉処理の新工場 フレッズ 鶏卵と鶏肉販売の大手、(株)フレッズ(羽井紀行社長―本社・広島市)は、広島市が新都心と位置付けて開発を進めてきた西風新都の工業流通団地(広島市安佐南区伴南2-3-17)に建設していた本社・工場が完成したことから、4月11 […]
2005年6月5日 / 最終更新日時 : 2005年6月5日 keimei ニュース イソマルトオリゴ糖にアレルギー性鼻炎改善効果 昭和産業 昭和産業(株)(福井茂雄社長―本社・東京)は、5月14日に東京・世田谷の東京農業大学で開催された日本栄養食糧学会で、イソマルトオリゴ糖にアレルギー性鼻炎を改善する効果があることを動物実験で確認した、と発表した。同報告は、 […]
2005年5月25日 / 最終更新日時 : 2005年5月25日 keimei ニュース 第2回直売交流会を開く 後藤孵卵場 (株)後藤孵卵場(後藤悦男社長―本社・岐阜市西野町7丁目北町13)は4月21、22の両日、岐阜市長良川畔の岐阜グランドホテルで“地産地消と攻めの販売”をテーマに「第2回全国直売交流会」を開いた。同交流会は、卵の直売のレベ […]