2005年8月15日 / 最終更新日時 : 2005年8月15日 keimei ニュース 10月に「東洋キトクフーズ」発足 東洋鶏卵とキトクフーズが合併 木徳神糧(株)(木村良社長―本社・東京都品川区)は7月28日、同社の特定子会社であるキトクフーズ(株)(釜谷弘社長―東京都千代田区神田佐久間町1-11、資本金1億5,000万円)が、キトクフーズ子会社の東洋鶏卵(株)(森 […]
2005年7月25日 / 最終更新日時 : 2005年7月25日 keimei ニュース 鳥インフルエンザ対策「ウインドレスモデル鶏舎」が完成 岩手農協チキンフーズ 岩手農協チキンフーズ(株)(十文字健助社長―岩手県二戸市石切所字火行塚25)は、畜産振興総合対策事業の国庫補助金を活用して建設を進めていた高病原性鳥インフルエンザ対策「ウインドレスモデル鶏舎」が今年3月に完成し、5月27 […]
2005年7月25日 / 最終更新日時 : 2005年7月25日 keimei ニュース NDをテーマに養鶏セミナー メリアルとゼノアック メリアル・ジャパン(株)(ミシェル・ラショセ社長―本社・東京)と日本全薬工業(株)(ゼノアック、福井邦顕社長―本社・福島県郡山市)は、「ニューカッスル病に関する養鶏セミナー」を6月20日に鹿児島、22日に盛岡で開催、両会 […]
2005年7月25日 / 最終更新日時 : 2005年7月25日 keimei ニュース 栗原製作所の新本社・第一工場が完成 鶏卵パック生産能力を倍増 鶏卵パックメーカーの(株)栗原製作所(栗原照次郎社長―本社・奈良県大和郡山市)は、昨年9月から建設していた本社屋と第一工場が完成したことから、7月13日に取引先や工事関係者、地元関係者など260人を招いて披露するとともに […]
2005年7月15日 / 最終更新日時 : 2005年7月15日 keimei ニュース 鶏肉と鶏肉調製品の増加続く 鶏卵関係も増加 5月輸入 財務省関税局は17年5月分の輸入通関実績をまとめた。《鶏肉関係》鶏肉は前年同月比115.2%の34,425トン(内訳は骨付きももが同774.8%の3,231トン、その他鶏肉が同105.9%の31,193トン)。ブラジルは […]
2005年7月15日 / 最終更新日時 : 2005年7月15日 keimei ニュース 年間1,600万羽能力の新孵化場を建設へ 岩村養鶏 岩村養鶏(株)(岩村忠衛社長―本社・新潟県新発田市住吉町2-6-23)は、新孵化場を建設することになり、6月13日に岩船郡荒川町の建設予定地で工事関係者や地元関係者を招いて、工事の安全と無事を祈願する地鎮祭を行なった。同 […]
2005年7月15日 / 最終更新日時 : 2005年7月15日 keimei ニュース マイコトキシンセミナーを開く 伊藤忠商事とバイオミン社 伊藤忠商事(株)とバイオミン社(オーストリア)は5月25日、東京・北青山の伊藤忠本社ビル大会議室で「伊藤忠・バイオミンマイコトキシンセミナー」を開催した。畜産現場におけるマイコトキシン(カビ毒)の問題が関心を集めているこ […]
2005年7月5日 / 最終更新日時 : 2005年7月5日 keimei ニュース 埼玉で養鶏研究大会 マクナマラ博士が講演 日鶏協・関東甲信越地域協議会 (社)日本養鶏協会関東甲信越地域協議会(村石愛二会長)は6月16日、埼玉県本庄市の埼玉グランドホテル本庄で平成十七年度養鶏研究大会を盛大に開き、1都9県から鶏卵生産者や関係者など約300人が出席し、熱心に研修した。記念講 […]
2005年7月5日 / 最終更新日時 : 2005年7月5日 keimei ニュース 賑わうVIVロシア まだ弱い購買力? 国際的な養鶏・養豚展の「VIVロシア」が6月1日から3日まで、ロシアの首都モスクワで開かれた。社会主義経済から資本主義経済に移行し、動物性たんぱく質の需要も年々高まっていると言われている中で開かれた同展には、ロシア国内の […]
2005年7月5日 / 最終更新日時 : 2005年7月5日 keimei ニュース 三誠ファームと山田茂商店を登録 東京都生産情報提供食品事業者 東京都産業労働局は6月9日、「東京都生産情報提供食品事業者登録制度」の平成17年度第1回目の登録事業者を公表した。同制度は、食品の生産・流通履歴などの情報提供に積極的に取り組む事業者を東京都が登録し、その事業者が生産・販 […]