2012年8月25日 / 最終更新日時 : 2012年8月25日 keimei ニュース FAOパートナーシップに参加 IEC 国際鶏卵委員会(IEC・本部=ロンドン)は7月17日、FAO(国連食糧農業機関)が7月に立ち上げた“持続可能な食品生産のためのパートナーシップ(協力の枠組み)”に参加すると発表した。同パートナーシップは、畜産が環境に与え […]
2012年8月15日 / 最終更新日時 : 2012年8月15日 keimei ニュース 国産鶏肉の積極利用を加工、流通団体に要請 日本食鳥協会 国内の鶏肉相場が長期にわたって低迷していることを受け、(一社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)は、「このままでは食鳥産業の再生産も危ぶまれる」として、国内の加工、流通団体に対し、国産鶏肉の積極的な利用を要請した。同会では、国産 […]
2012年8月15日 / 最終更新日時 : 2012年8月15日 keimei ニュース たまご券「250円券」の引き換え終了へ 10月から12月まで払い戻し実施 全国たまご商業協同組合 全国たまご商業協同組合(飯塚信夫理事長)は、全国共通たまごギフト券「250円券」での商品(鶏卵)の引き換えを9月30日で終了し、10月1日から払い戻しを実施する。同組合は「250円券」(有効期限表示のない券)を1985年 […]
2012年8月15日 / 最終更新日時 : 2012年8月15日 keimei ニュース プライフーズ「三沢みどりの郷工場」完成 国産銘柄鶏で冷凍加工食品を生産 食肉生産・加工・販売大手のプライフーズ(株)(山本泰也社長―本社・青森県八戸市卸センター1―11―8)は、同社の三沢食鳥処理工場と加工食品工場の隣接地に建設していた冷凍加工食品の「三沢みどりの郷工場」が完成したことから、 […]
2012年7月25日 / 最終更新日時 : 2012年7月25日 keimei ニュース メキシコのAI被害拡大 メキシコの鶏卵生産の中心地、ハリスコ州の採卵養鶏農場で高病原性鳥インフルエンザ(H7N3亜型)の発生が確認され、OIE(国際獣疫事務局)に通報されたことから、農林水産省は6月26日、同国からの家きんと家きん肉などの輸入を […]
2012年7月25日 / 最終更新日時 : 2012年7月25日 keimei ニュース 道路寸断で養鶏関係者も苦慮 24年7月九州北部豪雨被害 7月は、活発な梅雨前線の影響で、特に九州北部の福岡、熊本、大分、佐賀の各県で大きな被害が相次いだ。4県では局地的な大雨による土砂崩れ、河川の堤防決壊などで、避難指示や避難勧告が少なくとも12万8000世帯、35万8000 […]
2012年7月25日 / 最終更新日時 : 2012年7月25日 keimei ニュース 軍鶏の血脈伝える「龍軍鶏ごろう」開発 12月に種卵、種鶏販売へ 兵庫牧場 (独)家畜改良センター兵庫牧場(山本洋一場長―兵庫県たつの市揖西町土師954―1)は、軍鶏の血脈を伝える新しい品種の「龍軍鶏(たつしゃも)ごろう」を開発した。「龍軍鶏ごろう」は、兵庫牧場の保有する大型軍鶏と、古き日本の大 […]
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2012年7月15日 keimei ニュース 「関西鶏卵流通協議会」を設立 会員47社 宮﨑会長らを選任 今年5月30日で(社)大阪卵業協会が解散したことを受け、エリアを拡大して関西の鶏卵と鶏卵商品を生産・販売している47社を会員とする『関西鶏卵流通協議会』の設立総会が6月26日、大阪市福島区のホテル阪神で開かれた。10人の […]
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2012年7月15日 keimei ニュース 養鶏研究大会に約300人 日鶏協・関東甲信越地域協議会 (社)日本養鶏協会関東甲信越地域協議会(会長=磯ヶ谷正徳栃木県養鶏協会会長)は6月27日、群馬県渋川市伊香保町の福一で平成24年度の養鶏研究大会を開き、同地域の養鶏関係者ら約300人が出席した。群馬県養鶏協会の堀田隆副会 […]
2012年7月15日 / 最終更新日時 : 2012年7月15日 keimei ニュース イフジ産業 東証二部上場へ 液卵製造大手のイフジ産業(株)(藤井徳夫社長―本社・福岡県糟屋郡粕屋町大字戸原200―1)は5月30日、東京証券取引所市場第二部に株式上場した。これに伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)への上場は6月18日付 […]