2013年7月5日 / 最終更新日時 : 2013年7月5日 keimei ニュース 『たまごニコニコ大作戦!』への参加広がる 北海道と沖縄からスタートへ (一社)日本卵業協会(羽井紀行会長)の若手会員で構成する「ヤングミーティング」(代表幹事=松本邦義副会長)が企画し、各地域の養鶏・鶏卵関係団体の協力を得て開催準備を進めてきた鶏卵消費拡大運動「たまごニコニコ大作戦2013 […]
2013年7月5日 / 最終更新日時 : 2013年7月5日 keimei ニュース 25年度第1回6次産業化認定 養鶏関係は12事業 農林水産省は5月31日、「六次産業化・地産地消法」に基づき、平成25年度の第1回として168件を事業認定した。これにより認定累計は1505件となる。本紙関係の12事業は次の通り。▽鶏卵・地鶏のブランド化を目指す循環型農業 […]
2013年7月5日 / 最終更新日時 : 2013年7月5日 keimei ニュース 会田共同養鶏組合の直売所「たまごの駅」竣工 卵と親鶏加工品、新鮮野菜など 本紙6月5日号既報の通り、(農)会田共同養鶏組合(上村博文組合長理事―長野県松本市会田1566)は、長野県のほぼ中央、安曇野市穂高に建設していた直売所「たまごの駅」(安曇野市穂高柏原4568―1)を5月30日にオープンし […]
2013年6月25日 / 最終更新日時 : 2013年6月25日 keimei ニュース 平成24年度の穀物輸入量 トウモロコシ、大豆ミールが減少 財務省の貿易統計によると、平成24年度の飼料用穀物の輸入量は、トウモロコシが前年度比5.1%減の1022万トンで7年連続の減少。また、大豆ミールは6.8%減の106万トンで2年連続の減少となった。一方、トウモロコシの代替 […]
2013年6月25日 / 最終更新日時 : 2013年6月25日 keimei ニュース 国内の野鳥類からH7N9検出せず 環境省 環境省は6月7日、国内のシギ・チドリ類やサギ類の野鳥からは、H7N9型鳥インフルエンザウイルスは検出されなかったと発表した。同省は、今年4月に中国の江蘇省や南京市で捕獲された野生の鳩(ハト)から鳥インフルエンザ(H7N9 […]
2013年6月25日 / 最終更新日時 : 2013年6月25日 keimei ニュース オムレツで卵の消費促進を! オムレツの会が記念イベント 6月2日の「オムレツの日」は、栄養バランスに優れた卵で愛情を包み込んだオムレツを食べて、家族愛と健康を育んでほしい――。『オムレツの会』運営委員会(島田博会長―事務局・丸紅エッグ(株)内)は5月31日、東京都中央区の東京 […]
2013年6月15日 / 最終更新日時 : 2013年6月15日 keimei ニュース 不適切な鶏卵表示を指導 各地域のパック卵調査 鶏卵公正取引協 「鶏卵の表示に関する公正競争規約・施行規則」に基づいて、規約の周知徹底と適正な表示の指導を行なっている鶏卵公正取引協議会(竹下正幸会長―事務局・(社)日本養鶏協会内)は、このほど今年3月に全国の量販店で購入した51パック […]
2013年6月15日 / 最終更新日時 : 2013年6月15日 keimei ニュース もも肉は厳しい状況続く 食鳥協理事会 各部会の需給報告 (一社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)は6月5日に理事会を開き、6月25日に開催の第53回定時総会に上程する議案などを承認したほか、髙橋照義関東支部長の退任に伴う後任に、(株)ニチレイフレッシュの佐藤実副社長を選任した。国産 […]
2013年6月15日 / 最終更新日時 : 2013年6月15日 keimei ニュース 第3回ノボジェン代理店会議 オランダのバービーク社で フランスのグリモウグループの採卵鶏育種会社、ノボジェン社は昨年4月の第1回(フランス)、11月の第2回(ドイツ・ハノーバー)に次ぐ第3回ノボジェン代理店会議を、4月15日から17日までの3日間、オランダで開催した。今回は […]
2013年6月5日 / 最終更新日時 : 2013年6月5日 keimei ニュース 日清丸紅飼料が全事業所で「ISO22000」認証取得 日清丸紅飼料(株)(山西啓士社長―本社・東京都中央区日本橋室町4-5-1)は5月28日、日本の配合飼料メーカーでは初めてとなる、食品安全に関するマネジメントシステムの国際規格『ISO22000』の認証を、同社の全事業所で […]