2014年4月5日 / 最終更新日時 : 2014年4月5日 keimei ニュース 食鳥処理場にHACCP基準 カンピロ対策も検討へ 厚生労働省・全国食品衛生課長会議 厚生労働省医薬食品局食品安全部は3月10日、同省講堂で「全国食品衛生関係主管課長会議」を開き、平成26年度の食品安全対策の取り組み方針を説明し、各都道府県などに適切な監視・指導体制を指示した。梅田勝食品安全部長は、発生件 […]
2014年3月25日 / 最終更新日時 : 2014年3月25日 keimei ニュース 「株式会社ウェルファムフーズ」に社名変更 丸紅畜産が4月1日に 丸紅畜産(株)(田中正紹社長―本社・東京都千代田区九段南2―1―30、イタリア文化会館ビル6階)は、4月1日から社名を「株式会社ウェルファムフーズ」に変更する。同社は1975(昭和50)年4月に、丸紅(株)畜産部の国内販 […]
2014年3月25日 / 最終更新日時 : 2014年3月25日 keimei ニュース たまごギフト券の価格変更 全国たまご商業協同組合 全国たまご商業協同組合(飯塚信夫理事長)は、4月1日から消費税が5%から8%へと増税されるのに伴い、4月1日以降の「ヨード卵・光ギフト券」と「たまごギフト券(100円券)」の販売価格と回収価格を次のように改定する。▽販売 […]
2014年3月25日 / 最終更新日時 : 2014年3月25日 keimei ニュース 『長州地どり』を新発売 山口・深川養鶏農協 山口県長門市の深川養鶏農業協同組合(末永明典代表理事組合長)は、4月から新ブランドの地鶏肉「長州地どり」を販売する。肉質に優れたロードアイランドレッド種と、産肉性に富むロードサセックス種を掛け合わせ、飼育日数を80日以上 […]
2014年3月15日 / 最終更新日時 : 2014年3月15日 keimei ニュース 配合飼料価格安定制度の見直しに意欲 飼料用米への取り組みも強化 日本飼料工業会・山内会長 (協)日本飼料工業会(会長=山内孝史日本配合飼料(株)社長)は2月26日、飼料・畜産業界の報道関係者を招いて飼料・畜産情勢に関する懇談会を開いた。配合飼料価格安定制度の見直しについて、山内孝史会長は「平成25年度は7~9 […]
2014年3月15日 / 最終更新日時 : 2014年3月15日 keimei ニュース 韓国のAI(H5N8)、715万羽を処分 1月に韓国・全羅北道のあひる農場で発生した高病原性鳥インフルエンザ(H5N8亜型)は、全羅南道、忠清南道、忠清北道、慶尚南道、京畿道など6道、17市・郡に拡大したが、現在は散発的な発生となっている。韓国政府の3月4日現在 […]
2014年3月15日 / 最終更新日時 : 2014年3月15日 keimei ニュース 6次産業化認定事業 平成25年度の3回目の認定公表 農林水産省は2月28日、6次産業化・地産地消法に基づく今年度の3回目認定131件を公表した。これにより、累計認定は1834件になった。総合化事業計画の認定で本紙関係は次の通り。▽焼き鳥のタレとなるすりおろしニンニクの加工 […]
2014年3月5日 / 最終更新日時 : 2014年3月5日 keimei ニュース 鶏肉の1世帯購入量は3.6%増 鶏卵は2.9%減で3年連続の減少 平成25年家計調査 総務省が2月18日に公表した平成25年(1~12月)平均の家計調査結果によると、全国1世帯(世帯人員=3.05人)当たりの鶏肉の購入量は前年に比べ3.6%増の15.136キログラム、支出金額は3.8%増の1万3260円で […]
2014年3月5日 / 最終更新日時 : 2014年3月5日 keimei ニュース 卵の公正マークを啓発 正しい理解をクイズで 鶏卵公正取引協議会 マーク」を消費者に正しく理解してもらうための『公正マーク付きたまごプレゼントキャンペーン』を、2月19日から3月18日まで実施している。キャンペーンのウェブサイト(https://www.campaignjp.info/ […]
2014年3月5日 / 最終更新日時 : 2014年3月5日 keimei ニュース 三ツ星タマリエ検定受検者を募集 今年も東京・大阪で実施 30人以上などの要件満たせば出前検定も 日本卵業協会 (一社)日本卵業協会(羽井紀行会長)は、6月7日午後2時から東京都中央区の馬事畜産会館で実施する『平成26年度第1回三ツ星タマリエ検定』(東京会場)の受検者募集を開始した。申し込み期間は3月3日から24日まで。三ツ星タマ […]