2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月25日 keimei ニュース 平成28年の鶏肉消費割合 前年と同じで家計消費40% 農林水産省生産局畜産部食肉鶏卵課は、このほど平成28年の食肉消費構成割合をまとめた。28年の鶏肉の消費構成割合は27年と同じで、家計消費(内食)が40%、加工仕向けが7%、その他(外食、中食など)が53%。昭和50年の鶏 […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月25日 keimei ニュース イトーヨーカ堂 31日から恵方巻発売 ㈱イトーヨーカ堂(三枝富博社長―本社・東京)は1月31日から、今年の恵方巻各商品の店頭販売を開始する。恵方巻は、今世紀に入って全国的な食イベントとなったが、近年は、関西地方で食べられてきた卵などが主役の伝統的な恵方巻の需 […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2018年1月25日 keimei ニュース クリスマスのKFCチキン 売上高が過去最高 日本ケンタッキー・フライド・チキン㈱(近藤正樹社長―本社・横浜市西区)は2017年のクリスマス期間(12月23~25日、稼働店舗数1135)の売上高が過去最高の約60億円に上ったと発表した。稼働店舗数が16年より3店増え […]
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 keimei ニュース 1~3月期配合飼料価格 全農、トン1500円値上げ JA全農は去る12月22日、平成30年1~3月期の配合飼料価格を、円安などによりトウモロコシや大豆かすの値上がりが見込まれることから、前期に比べ地域別・畜種別・銘柄別総平均でトン当たり約1500円値上げすると発表した。今 […]
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 keimei ニュース 韓国が日本産鶏卵輸入解禁へ 解禁時期、条件など協議中 韓国の食品医薬品安全処は、このほど日本を鳥インフルエンザ(AI)の清浄国として認め、食用卵の輸入許容国に指定した。今後、日韓両国で輸出証明書の様式や、取扱施設などの輸出条件に関する協議がまとまれば、日本産鶏卵を韓国に輸出 […]
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 keimei ニュース 強い農業づくり事業でHACCP対応の加工場を整備 六ツ美養鶏加工協同組合 成鶏処理加工の六ツ美養鶏加工協同組合(宮本大介代表理事―岡崎市上青野町字城屋敷7番地、組合員55人、従業員70人)は、平成29年度の強い農業づくり事業(畜産物流通体制整備事業)の指定を受け、生産機能と衛生管理の強化整備を […]
2017年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 keimei ニュース 知多養鶏農協 設立50周年を盛大に祝う 今年で設立50周年を迎えた知多養鶏農業協同組合(齋藤利明組合長)は11月24日、愛知県東海市の芸術劇場多目的ホールで記念式典を催し、組合員や取引先、行政関係者ら約180人が出席して半世紀の節目を祝った。同組合は昭和42年 […]
2017年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 keimei ニュース 止市は12月27日、初市は1月5日 鶏卵荷受各社 鶏卵相場を発表している荷受各社は、それぞれホームページやテレホンサービスなどで、年末の止市相場は12月27日(水曜日、新聞掲載は28日)、年始の初市相場は1月5日(金曜日、新聞掲載は6日)からと通知した。
2017年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年12月15日 keimei ニュース 農場HACCP、9農場を認証 (公社)中央畜産会は12月8日、農場HACCP認証農場として新たに9農場を認証した。このうち採卵鶏は6農場、肉用鶏は2農場。鶏関係の既認証農場数は採卵鶏37農場、肉用鶏2農場となった。今回認証された鶏関係の農場は次の通り […]
2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年12月5日 keimei ニュース 全鶏会議が創立50周年 自主・自立の精神を貫き通す 全国養鶏経営者会議(略称・全鶏会議、会長=市田真新㈲デイリーファーム社長)は、昭和42年の設立から50周年を迎えたことから、11月14日に東京都港区のホテルJALシティ田町で創立50周年記念式典と祝賀会を開き、会員やOB […]