2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 団体 採卵用めすは5.8%増、ブロイラー用は1.7%増 令和2年上半期ひなえ付け羽数 今年上半期のひなえ付け羽数(全国推定)は、採卵用めすが前年同期比5.8%増の5702万4000羽、ブロイラー用ひなが1.7%増の3億7214万7000羽となった。国内で生産された種鶏のえ付け羽数は、採卵用種鶏が2.5%増 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 新型コロナ関連 鶏卵相場は150円割れ 待ったなしの需給回復策 鶏卵は、国内自給率が約96%と、わが国の農畜産物の中では非常に高い水準を維持し、その需給や相場は、消費構成の約5割を占める家庭用のみならず、残る5割の業務・加工需要の動向にも大きな影響を受ける構造となっている。 新型コロ […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 行政 鶏卵中の鉛の含有実態、すべて検出下限未満 農水省調査 農林水産省消費・安全局畜水産安全管理課は、7月10日に開いた農業資材審議会の飼料分科会と飼料安全部会の合同会議で「鶏卵中の鉛等の含有実態調査」結果を報告した。 鉛は、大気中に存在し、粉塵とともに落下して農畜水産物を汚染す […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 新型コロナ関連 生協の宅配が18.9%増 コンビニ、外食の減少続く 6月の食品販売動向 6月も食肉や卵の販売好調 食品スーパー3団体 (一社)全国スーパーマーケット協会など食品スーパー3団体は、合計270社・8016店舗の6月の販売実績を公表した。 消費者の根強い内食志向によって、総売上高は前年比4.5%増 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 行政 梅雨明け後は暑熱被害への備えが急務に 7月の大雨(豪雨)は全国各地で河川の氾濫や土砂崩れの被害が出て、一部の地域で鶏にも被害が出たほか、道路の冠水や崩落などにより飼料輸送や、卵や鶏の移動にも悪影響が出た。 長い梅雨がようやく明けた地域も多いが、今度は高温によ […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 国際 卵を乳幼児が最初に食べる食品に推奨 米国の食事摂取基準諮問委員会 アメリカン・エッグ・ボード(AEB)が運営する米国鶏卵栄養センター(ENC、ミッキー・ルービン所長)は7月15日、『米国人の食事摂取基準(Dietary Guidelines for Americans)』の諮問委員会が […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 国際 6月輸入 鶏肉5万トン台に増加 粉卵は増加、凍結卵減少 財務省は2020年6月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は4、5月の減少傾向から一転し、6月は前年同月比16.8%増の5万653トンとなった。前月の約3万6000トンから1万4000トン以上の増加。 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 新型コロナ関連 新型コロナ流行で困窮する人を〝食〟で支援 ひとり親家庭にビーフカレー フィード・ワン㈱(山内孝史社長―本社・横浜市)は7月27日、新型コロナウイルス感染症対策の影響で困窮する「ひとり親家庭の食を障害者の職とともに支える」企画(主催・〈福〉横浜市社会福祉協議会)に […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei アニマルウェルフェア コロラド州でケージフリー法案が可決 コロラド州のジャレド・ポリス知事は7月1日、同州議会で可決されたHB20-1343法案に署名した。同法では、2025年1月1日以降のケージフリーシステム以外での飼養などを禁止するとしている。これにより、同州の鶏卵生産者は […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 鶏卵 東京・アリオ北砂に『幻の卵屋さん』 にほんたまごかけごはん研究所 北海道から沖縄まで厳選した卵販売 様々な企画を通じて卵かけご飯(TKG)の魅力を発信する(一社)日本たまごかけごはん研究所(上野貴史代表理事―事務局・神奈川県鎌倉市)は7月2日から8月1日まで、東京都江東区のアリオ北砂フ […]