2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 keimei 鶏肉 鶏肉3.8%増、鶏卵2.4%減 4月家計調査 総務省統計局は6月5日、平成30年4月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.97人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比3.8%増の1.378キロ(1人当たりは3.8%増の464グラム)、支出金額は1.0% […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 keimei 鶏卵 オムレツの日を祝う会 オムレツの会の会員らがイベント 6月2日(0602)はオムレツの日。栄養たっぷりでおいしいオムレツを食べて、家族愛と健康を育んでほしい――。鶏卵や飼料、調味料関係の企業・団体などでつくるオムレツの会(会長=北野英明丸紅エッグ㈱社長)は6月1日、東京都中 […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月25日 keimei 鶏卵 第4回こめたまごメニューコンテストの入賞メニューを期間限定で提供 昭和産業グループと東京家政大のコラボ 十条駅前「ダイニング街なか」で JR十条駅前のコミュニティレストラン「ダイニング街なか」(東京都北区上十条2-28)では、昭和産業グループと東京家政大学のコラボレーションで今年2月に […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 keimei 鶏肉 平成29年度農業白書を公表 農水省 政府は5月22日、平成29年度の食料・農業・農村白書を閣議決定し、公表した。 白書では、近年のわが国の食料自給率が、供給熱量ベースで1996(平成8)年度以降40%前後、生産額ベースで1955年度以降ほぼ60%台後半から […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 keimei 種鶏孵卵 IPPS入場者は2万8000人に 5月30日から6月1日まで、名古屋市のポートメッセなごやで開催された「国際養鶏養豚総合展(ⅠPPS)2018」の出展者、小間数とも過去最高となったが、入場者数も運営協議会のまとめで延べ2万8000人となり、前回(2015 […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 keimei 鶏肉 鶏肉1.8%増、調製品13.4%増 4月輸入 凍結全卵と粉卵関係が増加 財務省は2018年4月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比1.8%増の4万9569トンで、このうちブラジルは5.4%減の3万5589トン、タイは30.9%増の1万 […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 keimei 速報 たまニコAGAIN2018~日本縦断チャリリレー~ IPPSメインゲート前にゴール!! 北海道から沖縄まで、全国6エリアを3月下旬に同時スタートし、自転車でタスキをつなぎながら各地で「たまごの素晴らしさ」を広めるイベントを開いてきた『たまニコAGAIN2018~日本縦断チャリリレー~』は5月31日、全都道府 […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 keimei 鶏肉 国際養鶏養豚総合展が開幕 6月1日まで 「国際養鶏養豚総合展(IPPS)2018」が5月30日、名古屋市港区のポートメッセなごやで開幕しました。「良品発信」~信頼と絆で結ばれる本物との出会い。世界に誇る養豚・養鶏産業の未来がここに~――をテーマに、最新の施設・ […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 keimei 鶏卵 鶏卵相場の低迷続く 成鶏更新・空舎延長事業発動から1か月 鶏卵相場は4月23日に東京、大阪とも各サイズが10円下げ、Mサイズはともに170円となった。東京と大阪の各サイズの総加重平均で示される標準取引価格は162円となり、『成鶏更新・空舎延 […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 keimei 鶏肉 鶏肉、鶏卵の消費行動 JC総研 2017年調査 「毎日食べる」との回答 近年は増加傾向で推移 (一社)JC総研は、「農畜産物の消費行動に関する調査結果(2017年度調査)」をまとめた。これまで個別に実施していた米、野菜・果物、畜産物などを今回は一括し、インターネットを […]