2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 keimei 鶏肉 羽数は2.1%増の8億2000万羽 平成30年度食鳥検査 ブロイラー1.7%増、成鶏5.1%増、その他17.4%増 厚生労働省医薬・生活衛生局食品監視安全課は8月2日、「平成30年度と畜・食鳥検査等に関する実態調査」結果をまとめた。 30年度(30年4月~31年3月)の食鳥検査 […]
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 keimei 鶏肉 8月の鶏肉出回り量は減少予想 農畜産業振興機構需給予測 (独)農畜産業振興機構が7月29日に公表した今年7~8月の畜産物(食肉)の需給予測によると、8月の鶏肉国内生産量は、約9割を占めるブロイラーの生産動向が大きく影響し、前年同月比で2.3%増の12万8000トン、輸入量は同 […]
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 keimei 鶏肉 店内飲食と持ち帰りの税込み価格を統一 KFC 10月の軽減税率制度導入で 日本ケンタッキー・フライド・チキン㈱(近藤正樹社長―本社・横浜市)は、今年10月1日から予定される消費税率10%への引き上げ、軽減税率制度の導入に対し、店内での飲食時と、持ち帰り時の税込価格を […]
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 keimei 鶏肉 直近3か月の鶏肉輸入は2.4%減 1~6月の殻付卵輸出は59%増 財務省は2019年6月分の通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比1.2%減の4万3360トン(ブラジルは10.2%増の3万3028トン、タイは29.1%減の8601トン)。鶏肉調製品は5.1%減の3万89 […]
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 keimei 鶏肉 JGAP認証農場が増加 東京オリンピック・パラリンピック 関係施設の食材に 開催まで1年を切った東京オリンピックは来年2020年の7月24日に、新国立競技場(オリンピックスタジアム)で開会式が行なわれ、競技は同22日から8月9日までの19日間、 […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 keimei 鶏肉 鶏卵・鶏肉のさらなる消費拡大が課題 日本ブランドの優位性発揮を 国産鶏卵・鶏肉の需給は、昨年から今年にかけて生産過剰で推移し、特に鶏卵相場は生産コストを賄えない水準で低迷している。 良質なアミノ酸組成を中心に、健康に寄与する様々な機能性への評価が高く、さら […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 keimei 鶏肉 今年上期の鶏肉需給と下期の価格見通し 目立つむね肉需要の停滞 効果的な需要喚起が喫緊の課題 今年前半の鶏肉相場(日経・東京・正肉加重、1~6月平均)は、生産はおおむね順調な反面、需要を上回る過剰局面が目立ち、特にむね肉は前年を大幅に下回って推移。もも肉は前年 […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 keimei 鶏肉 十文字チキンカンパニー感謝祭に6300人 ㈱十文字チキンカンパニー(十文字保雄社長―本社・岩手県二戸市)は6月30日、グループの岩手農協チキンフーズ㈱八幡平工場、㈱PJ二戸フーズ、十文字チキンカンパニー久慈工場の3工場で、「感謝デー」イベントを催した。 地域住民 […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 keimei 機械 省力化・省人化機器ずらり FOOMA JAPAN 2019(鶏肉編) (一社)日本食品機械工業会は7月9~12日まで国際食品工業展『FOOMA JAPAN 2019』を主催し、688社が食品関連の機器を提案。さらなる省力化や、労働環境の改善が求められる社会情勢にあって、今年は同会発表で前年 […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月24日 keimei 鶏肉 鶏肉1.5%増、鶏卵6.6%減 5月家計調査 総務省統計局は7月5日、2019(令和元)年5月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.97人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比1.5%増の1.418キロ(1人当たりは1.5%増の477グラム)、支出金額 […]