2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 keimei 鳥インフルエンザ HPAI発生8県・21事例に 被害羽数は約250万羽 11月5日に香川県で発生したH5N8亜型の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)は、12月10日現在、香川県で10事例、福岡県と兵庫県、奈良県、広島県、大分県、和歌山県で各1事例、宮崎県で5事例の計8県・21事例、被害羽数 […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 keimei 鳥インフルエンザ H5N8亜型はヨーロッパ由来 動物衛生研究部門 農研機構動物衛生研究部門は11月25日、香川県で発生した1~2例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の原因ウイルスの全ゲノムを解析した結果、昨冬にヨーロッパで流行したH5N8亜型のHPAIウイルスが、今秋に渡り鳥と共 […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 keimei 鳥インフルエンザ マカオとフィリピン向けの輸出再開 HPAI発生県除く 農林水産省は、11月5日に香川県で高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が発生して以降、一時停止していたマカオ向け家きん肉と食用殻付卵、フィリピン向け家きん由来製品の輸出検疫証明書の交付を、HPAIの発生県で生産・処理され […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 keimei 鳥インフルエンザ コンパートメント主義適用で輸入解禁 英国からの生きた家きん 農林水産省は、英国でH5N8亜型の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が発生したことを受けて、11月4日付で英国全土から生きた家きんの輸入を停止したが、このほどコンパートメント主義を適用し、11月27日付で日本認定コンパ […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 keimei 行政 鶏肉と調製品の減少続く 10月輸入 卵関係は卵黄粉除き減少 財務省は2020年10月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比7.2%減の4万7895トンで、3か月連続の5万トン以下となった。このうちブラジルは7.9%減の3万47 […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 keimei 鳥インフルエンザ 福岡、兵庫、宮崎でも鳥インフル 発生被害は4県・11例、約162万羽に 香川県で11月5日に発生した高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)は、11月21日までの約2週間で8か所にまで拡大した。香川県は、県内88戸・約200農場に書面で飼養衛生管理基準の順 […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 keimei 鳥インフルエンザ 家きん疾病小委、異例の緊急提言「消毒などの徹底対策を」 家きん疾病小委員会は、11月24日に「香川県の高病原性鳥インフルエンザの続発状況を踏まえた緊急提言」を示した。概要は次の通り。 1.過去の海外の事例では、限定されたエリアにおける短期間での続発について、多くの渡り鳥の飛来 […]
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 keimei 行政 鶏肉や殻付卵は現行維持 RCEPによる輸入関税 アヒル肉や粉卵、卵白液は撤廃へ 中国向け卵・鶏肉なども段階的に撤廃 ASEAN10か国と中国、韓国、豪州、ニュージーランドとの「地域的な包括的経済連携協定(Regional Comprehensive Economic […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 keimei 鳥インフルエンザ 香川県で4例目と5例目 高病原性AI 飼養衛生管理基準に基づくん防疫対策の徹底を 香川県と農林水産省は11月13日に三豊市の肉用種鶏農場(約1万羽)で4例目、15日に三豊市の採卵鶏農場(約7.9万羽)で5例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が発生したと […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 keimei 鳥インフルエンザ 米国とベトナム向けの輸出再開 香川県由来を除く 農林水産省は、11月5日に香川県で高病原性鳥インフルエンザが発生して以降、一時停止していた米国向け食用生鮮殻付卵の輸出を11日、ベトナム向け家きん肉の輸出を12日に再開した。香川県以外で生産・処理され、香川県を経由してい […]