2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 keimei 機械 愛知でFOOMA JAPAN 6月1日から4日間、事前登録制 (一社)日本食品機械工業会は6月1日から4日まで、愛知県常滑市の愛知スカイエキスポで国際食品工業展「FOOMA JAPAN 2021」(宮島昭治実行委員長〈㈱前川制作所執行役員〉)を初開催する。 愛知スカイエキスポは中部 […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 keimei 衛生 HACCP導入の完全施行(令和3年6月1日)近づく 日卵協がスケジュール通知 (一社)日本卵業協会は、食品衛生法などの一部改正に伴って公布された政省令の施行が近づいていることから、スケジュールをまとめて会員宛てに通知した。 このうち、HACCP導入義務化の完全施行は今年6 […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 keimei 行政 令和3年度計画 成鶏肉のカンピロ・サルモネラ、鶏肉のアルコバクターなど 有害化学物質・有害微生物のサーベイランス・モニタリング 農林水産省は2月18日に「食品の安全性に関するリスク管理検討会」を開き、有害化学物質と有害微生物のサーベイランス・モニタリング年次計画の令和2年度実施状況と、令和3 […]
2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 keimei 衛生 ささえあセミナー〝IBDと生ワクチンによるコントロール〟テーマに 〝京都微研〟トランスミューンIBD発売記念 ささえあ製薬㈱(本社・東京都品川区)は2月16日、〝伝染性ファブリキウス嚢病(IBD)と生ワクチンによるコントロール〟をテーマにオンライン形式で「ささえあセミナー【〝京都微研〟 […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 keimei 鳥インフルエンザ 中・大規模では97%超が順守 農林水産省3回目調査 農林水産省は2月19日、3回目となる家きん飼養農場の「飼養衛生管理基準の自己点検結果」を公表した。今回から飼養羽数100羽以上の中・大規模農場(ダチョウは10羽以上)と、100羽未満の小規模農場(ダチョウは10羽未満)に […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 keimei 衛生 持株会社体制に移行 日本全薬工業のゼノアックグループ 日本全薬工業㈱(福井寿一社長―本社・福島県郡山市)は2月16日、経営の安定化と事業の拡大を図るため、グループ会社全体を2021年度より再編し、持株会社体制に移行すると発表した。 4月1日付で新たに事業持株会社「ゼノアック […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 keimei 衛生 採卵鶏1農場などHACCP認証 中央畜産会 (公社)中央畜産会は2月24日に農場HACCPの認証審査申請があった5農場(豚3農場、肉用牛と採卵鶏が各1農場)を認証した。 このうち採卵鶏関係は(農)秋田中央種鶏場(秋田県)。 2月24日現在の中央畜産会の農場HACC […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 衛生 『オイルバックスS3』を3月上旬に新発売 KMバイオロジクス SE、ST、SIのサルモネラ3価ワクチン KMバイオロジクス㈱(本社・熊本市北区大窪1-6-1)は、サルモネラ・エンテリティディス(SE)、サルモネラ・ティフィムリウム(ST)、サルモネラ・インファンティス(SI)の3種 […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 告知 ささえあ製薬が2月16日にウェブセミナー 『〝京都微研〟トランスミューンIBD』発売記念で ささえあ製薬㈱(本社・東京都品川区)は、2月16日午後3時から『鶏伝染性ファブリキウス嚢病(IBD)と生ワクチンによるコントロール』をテーマにウェブセミナーを開く(協賛= […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 keimei 衛生 採卵鶏3農場などHACCP認証 中央畜産会 (公社)中央畜産会は、12月23日に農場HACCPの認証審査申請があった4農場、1月25日に3農場を認証した。 このうち採卵鶏関係は(農)香川ランチ第一農場(宮崎県)、㈱シンライ(千葉県)、クレフォートポートリー㈱常滑農 […]