2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 keimei 環境 光触媒導入プロジェクトをスタート ファッコ・ジャパン ファッコ・ジャパン㈱(マッシモ・フィンコ社長―本社・京都市)は、鳥インフルエンザ対策やカビ・臭気への対策として、光触媒を各種設備に施工するプロジェクトを始めた。 各種のウイルスや細菌の不活化作用が確認されている、日本光触 […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 keimei 環境 2022年3月5日号を発行しました 2022年3月5日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎令和4年の種鶏導入計画 レイヤー、ブロイラーとも微減 レイヤーのひな供給に余力 ブロイラーひなは不足気味◎HPAI発生で輸入停止続く◎ […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 keimei 鳥インフルエンザ 2022年2月25日号を発行しました 2022年2月25日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎岩手県の肉用鶏農場でHPAI 北海道の野鳥で多くのHPAI 道内の各農場に緊急消毒命令◎HPAIで輸入停止◎台湾向け殻付卵の一時的な […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 keimei 鳥インフルエンザ 千葉県が移動制限区域を解除 匝瑳市で発生したHPAI 千葉県は、匝瑳市で発生した今シーズン国内15例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に伴い、発生農場から半径3km以内に設定した移動制限区域を、2月18日午前0時に解除した。これにより、千葉県内で発生したHPAIによる […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 keimei 鳥インフルエンザ 岩手県で鳥インフルエンザ発生 農林水産省は2月12日、岩手県久慈市の肉用鶏農場(約4.5万羽)で今シーズン16例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が発生したと公表した。
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 keimei 鳥インフルエンザ 愛媛県が移動制限区域を解除 西条市で発生したHPAI 愛媛県は、西条市で発生した今シーズン国内10、11、12例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に伴い、発生農場から半径3km以内に設定した移動制限区域を、2月9日午前0時に解除した。すべての発生農場の防疫措置が完了し […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 keimei 鳥インフルエンザ 鹿児島県が移動制限区域を解除 長島町で発生したHPAI 鹿児島県は、長島町で発生した今シーズン国内13例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に伴い、発生農場から半径3km以内に設定した移動制限区域を、2月7日午前0時に解除した。区域内の養鶏場に異常は確認されず、すべての発 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 keimei 鳥インフルエンザ 青森県でもHPAI 今シーズン8県、9例目 青森県三戸町の肉用種鶏農場(約7000羽)で、今シーズン国内9例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が発生した。 青森県では12月11日に当該農場から死亡羽数増加の通報を受けて、八戸家畜保健衛生所が簡易検査で陽性を確 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 keimei 鳥インフルエンザ 熊本、千葉、埼玉、広島でもHPAI 秋田、鹿児島、兵庫は制限解除へ 熊本県南関町の肉用鶏農場(約6.7万羽)で今シーズン国内5例目、千葉県市川市の宮内庁新浜鴨場(アヒル・アイガモ約340羽)で国内6例目、埼玉県美里町の採卵鶏農場(約1.7万羽)で国内7例目 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 keimei 鳥インフルエンザ 飼養衛生管理基準の順守率改善 11月20日時点の自己点検結果 農林水産省は、11月20日時点の飼養衛生管理基準の順守状況の自己点検結果(鶏・アヒル・ウズラ・キジ・ホロホロ長・七面鳥は100羽以上、ダチョウは10羽以上飼養農場)を公表した。 鶏での7項目の順守率はそれぞれ96~97% […]