2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 鶏肉 反動減で鶏肉11.0%減、鶏卵3.6%減 5月の家計調査購入量 総務省統計局は7月6日、令和3年5月分の家計調査結果を公表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で内食需要が高い畜産物の購入量は、大幅に増えた前年の反動減はあったが、コロナ禍の影響がない一昨年と比べると増加している。 全 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 衛生 採卵鶏は48経営体、肉用鶏は30経営体 JGAP認証農場 (一財)日本GAP協会(木内博一理事長)は6月10日付で、JGAP家畜・畜産物認証取得経営体を公表している。 畜産におけるGAP(農業生産工程管理)は、農業生産活動の持続性を確保するため、食品安全、家畜衛生、環境保全、労 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 鳥インフルエンザ HPAI発生県からの輸出が全面的再開 農林水産省は、H5N8亜型の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が発生した栃木県と千葉県で生産・処理された家きん由来製品の香港向け輸出が7月9日付で再開され、全国から輸出可能になったと発表した。 HPAI発生の18県につ […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 団体 応募総数4万4425件に オムレツの日普及キャンペーン 卵でご飯や具材を『包む料理』の楽しさ、おいしさなどを知ってもらおうと活動するオムレツの会(会長=北野英明丸紅エッグ㈱社長)が、4月1日から6月30日まで『オムレツの日(6月2日)普及キャンペーン』を実施した。応募総数は前 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 国際 各数値はやや緩和傾向に 米国農務省穀物需給予測 価格は依然、高値圏で推移 米国農務省(USDA)は7月12日に公表した農産物需給予測月報(WASDE)で、今秋収穫する21/22穀物年度の予測を公表した。トウモロコシの収穫面積と予想単収などは、6月30日公表の作付面積予 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 鶏肉 細谷プロセスセンター竣工、7月中旬から本格稼働 プライフーズ プライフーズ㈱(藤井伸一社長―本社・青森県八戸市)は6月28日、同県三沢市の既存工場と直結する『細谷プロセスセンター』の竣工式を執り行なった。 当日は感染症対策として、参加人数を制限して開催。式典では三村申吾青森県知事( […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 新型コロナ関連 石田副会長や細谷理事らが病院訪問 静岡県養鶏協会 卵で医療を応援し消費促進も 静岡県養鶏協会(加藤敦啓会長)は7月5日、新型コロナウイルス感染症の指定医療機関『裾野赤十字病院』に同県産の鶏卵140人分を贈呈した。 同協会の役員や会員らが、コロナ対応で奮闘する医療従事者を […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 機械 自動ネット洗浄機「ラバージュ」を発売 晃伸製機 鶏舎のダストチャンバーのネットをクリーンに!! ㈱晃伸製機(角谷博規社長―本社・愛知県あま市七宝町徳実辻切1-1)は、このほど鶏舎のダストチャンバーのネットを自動洗浄する「ラバージュ」を開発し、新発売した。 地球温暖化に […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 機械 「不適卵前検出装置 AEX」を発売 共和機械 GPセンターの省力化と製品化率の向上に貢献 共和機械㈱(友末琢磨社長―本社・岡山県津山市)は、卵殻に大きな割れや重度の汚れが付着した不適卵を自動で検出する「不適卵前検出装置 AEX」を開発し、発売した。 農場から集卵した […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 keimei 機械 畜舎の熱環境見守りサービス「サーモニ」を開発 ライブストックジャパン 家畜の快適性向上、生産性の向上に貢献 北里大学発ベンチャーのライブストックジャパン合同会社(鍋西久CEO―本社・青森県十和田市)は、家畜の生産性に影響する畜舎の熱環境をリアルタイムで遠隔モニタリングでき、暑熱・寒冷ストレ […]