2013年3月25日 / 最終更新日時 : 2013年3月25日 keimei トップニュース 4~6月期の配合飼料価格 トン3200~3280円値上げ 補てんは5800円前後で実質約1700円負担増 JA全農や主要商系配合飼料メーカー、日鶏連など11社・団体は3月15日、4~6月期の配合飼料価格を値上げすると発表した。全国全畜種平均で全農はトン当たり3200円、商系は3210~3280円、養鶏専門農協の日鶏連は320 […]
2013年3月25日 / 最終更新日時 : 2013年3月25日 keimei トップニュース 輸入増で約3兆円の生産額減少 鶏卵1100億円、鶏肉990億円減 TPP参加による農業への影響 安倍晋三首相は3月15日、TPP(環太平洋経済連携協定)への交渉参加を表明するとともに、TPPによる関税撤廃の経済効果について、政府の統一試算を公表した。TPPは参加国が相互に輸入関税を撤廃して自由な貿易や投資を促進する […]
2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 keimei ニュース 卵の消費拡大に向けて広がる『イースター』の取り組み 鶏卵パックやラベルでPR 卵の消費拡大につなげようと、キユーピー(株)(本社・東京)が昨年から提案している新しい春のイベント『春を祝おう!イースター』が、今年は鶏卵業界各社の間でも広がりをみせている。イースターは、春の訪れを祝うキリスト教の祝祭日 […]
2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 keimei ニュース 4月1日から「岩手県産」のみ処理・加工へ 十文字チキンカンパニー (株)十文字チキンカンパニー(十文字保雄社長―本社・岩手県二戸市石切所字火行塚25)は4月1日から、同社二戸工場と久慈工場、十文字グループ傘下の岩手農協チキンフーズ(株)県央工場で処理加工する生鳥を、すべて岩手県産に統一 […]
2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 keimei ニュース 6次産業化認定 養鶏関係は12件 平成24年度の3回目 農林水産省は2月28日、6次産業化法に基づく今年度3回目の認定事業221件を公表した。認定された本紙関係12件の概要は次の通り。▽(株)永光農園(札幌市)=自社生産の平飼い有精卵を活用したロールケーキやシュークリームなど […]
2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 keimei 新製品 再生可能エネルギー事業に取り組む「セキネ」 太陽光発電パネル2種 鶏(畜)舎屋根に取り付けサービス 再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が昨年7月から始まり、畜産業界でも自家発電事業への関心が高まる中、畜産機器メーカーの(株)セキネ(関根弘之社長―本社・埼玉県深谷市田所町15-1)は、これまで非常に難しいとされてき […]
2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 keimei 新製品 農事用有圧換気扇100cm標準タイプ〈角形〉 畜舎の環境改善に活躍 ソーワテクニカ 三菱電機グループの(株)ソーワテクニカ(大畑澄夫社長―本社・岐阜県中津川市茄子川中垣外1646-45)は、換気送風機の電気代に注目し、消費電力(電気代)の低い換気送風機を開発・販売し、各地の生産者に好評を得ている。特に、 […]
2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 keimei トップニュース 「TPP参加」断固反対で緊急集会 日本の畜産ネットワーク 日本のTPP(環太平洋経済連携協定)参加に反対するために、全畜種の畜産団体と関連産業102団体で組織している『日本の畜産ネットワーク』は3月6日、東京で緊急集会を開き、改めて参加反対を決議し、林芳正農相や国会議員に要請し […]
2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 keimei トップニュース 平成25年度の生産計画は微増 日本食鳥協会主産地協議会 (一社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)は3月5日、同協会会議室で主要産地協議会(議長=川畑満英マルイ農協組合長)を開き、平成24年度の出荷羽数の実績・見通しと25年度の出荷計画などについて情報交換した。冒頭、川畑議長は「出水 […]
2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 keimei トップニュース 成鶏用は0.4%減、ブロイラー用は0.6%増 平成24年の配合飼料生産量 農林水産省がまとめた平成24年(1~12月)の養鶏用飼料の生産量は前年並みの1010万9414トンとなった。このうち、育すう用の生産量は前年比0.7%減の70万9857トン、出荷量は0.1%減の70万8341トン。成鶏用 […]