2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 keimei 飼料 マルトグループ創業90周年記念「お肉と卵の味わいフェア」 タカシマヤタイムズスクエアとコラボイベント 豊橋飼料㈱(平野正規社長―本社・愛知県豊橋市)を中心とするマルトグループは、今年で創業90周年を迎えたことを記念し、11月17日から30日まで、東京・新宿のタカシマヤタイムズス […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 keimei 団体 米国産大豆の需給展望ウェビナー 12月9日オンライン開催 再生可能燃料テーマに アメリカ大豆輸出協会(USSEC)は、日本時間の12月9日午後10時から11時(米国シカゴ中央標準時で同日午前7時から8時)に、オンラインセミナー「U.S. Soy’s Outlook: Produ […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 keimei 団体 第2四半期の飼料異常補てん7266円 通常補てんは4934円に 本紙11月5日号1面で、令和3年度第2四半期(7~9月)の飼料基金の補てん金単価がトン当たり1万2200円に決まったと報じたが、(公社)配合飼料安定機構は11月1日に、同四半期の異常価格差補てん金単価をトン当たり7266 […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 keimei 飼料 飼料補てん1万2200円 令和3年度第2四半期 2期連続で通常、異常基金補てん 配合飼料の3基金(全農系の全国配合飼料供給安定基金、商系の全日本配合飼料価格畜産安定基金、専門農協系の全国畜産配合飼料価格安定基金)は、このほど令和3年度第2四半期(令和3年7~9月)の通 […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 keimei 行政 作付面積は過去最大の11.6万ヘクタール 令和3年産飼料用米 農林水産省は10月12日、令和3年産の水田における作付状況(9月15日現在、速報値)を公表した。コロナ禍で業務用を中心に米の需要量が減少しているため、主食用米の作付面積が前年実績から6万3000ヘクタール減少する一方、戦 […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 keimei 国際 供給量をさらに上方修正、輸出は依然堅調 米農務省の10月農産物需給予測月報 米国農務省(USDA)は10月12日、同月の農産物需給予測月報(WASDE)を公表した。収穫中の21/22年度米国産トウモロコシと大豆については、供給量を前月に続いてさらに上方修正し、期末在庫率がトウモロコシは0.6ポイ […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 keimei 機械 162社・団体から860小間申し込み 来年4月の国際養鶏養豚総合展 国際養鶏養豚総合展運営事務局(㈱コングレ内)は、来年4月27~29日に名古屋市のポートメッセなごやで開催予定の「国際養鶏養豚総合展2022」に対し、前回を上回る162社・団体から860小間の申し込みがあり、ポートメッセな […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 keimei 国際 新コンセプト「First Line of Defense」を発表 ジンプロ社 鶏の上皮の健全性に注目 有機微量ミネラルを開発・提供するジンプロコーポレーション(本社・米国ミネソタ州、略称・ジンプロ社)は、50年にわたる科学に裏付けられた解決策を基に、鶏の上皮の健全性に注目した新コンセプト「Firs […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 keimei 飼料 ひろしま米粉バウムクーヘンを発売 JA全農広島県本部 JA全農広島県本部は、耕畜連携・資源循環ブランド「3-R(さんあーる)」と「ニッポンエール」のダブルブランド商品として『ひろしま米粉バウムクーヘン』を10月14日から県本部直営の農畜産物直売所「とれたて元気市広島店」をは […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 keimei 行政 配合飼料の価格差 成鶏用2.08倍、ブロイラー用1.68倍 農水省の農業資材価格調査 農林水産省は、9月29日に「国内外の農業資材の供給状況に関する調査」の結果を公表した。 農業競争力強化支援法に基づく同調査は、農業者が良質で低廉な農業資材の調達する際や、農業資材メーカーが合理化 […]