2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 keimei 環境 2023年1月5日号を発行しました 2023年1月5日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎2023年の養鶏産業の課題 飼料用米の増産へ本腰を◎1月15日号は休刊、次号は1月25日号 【2面】◎2023年 鶏卵産業の課題と対応 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 keimei 鳥インフルエンザ 2022年10月5日号を発行しました 2022年10月5日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎全農、据え置き 10~12月期の配合飼料価格 「原料費の上昇は小幅」◎商系は値上げへ◎配合飼料の実質負担、10~12月期据え置き 総 […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 keimei 機械 10月20日に「食の安全・安心ソリューション展」 秋葉原で3年ぶりリアル開催 キユーピーグループの㈱トウ・ソリューションズは10月20日午前10時から、東京都千代田区の秋葉原UDXで「第12回食の安全・安心ソリューション展」を開く。 食品工場の工場長や品質管理者、経営者らに向けた催しで、同社やJF […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 keimei 鳥インフルエンザ 2022年9月25日号を発行しました 2022年9月25日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎10~12月期の配合飼料価格 負担を7~9月期と同程度に 緊急対策で負担増分を国が補てん 政府の物価対策◎HPAI発生で輸入停止◎H […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 keimei 種鶏孵卵 10月に岡山と白河で開催 令和4年度の種鶏孵卵衛生管理士研修会 (一社)日本種鶏孵卵協会(都丸高志会長)は、会員社員らを対象とした令和4年度の『種鶏孵卵衛生管理士研修会』を10月11~14日に岡山市の岡山国際交流センター、同18~21日に福島県西白河郡西郷村の(独)家畜改良センター中 […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 keimei 告知 日本農産工業と人気カフェ「SUZU CAFE」がコラボ 9月17日~30日に「たまごをえらぼうCAFE」出店 日本農産工業㈱(本社・横浜市)は、主力商品「ヨード卵・光」などの鶏卵商品のプロモーションの一環として、人気カフェレストラン「SUZU CAFE」とコラボレーションした特別カフェ「TAMAGO WO ERABOU CAFE […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 keimei 告知 ポップアップストア『きよらのホットサンド』出店 アキタフーズが9⽉17〜25⽇に東京・表参道で ㈱アキタフーズ(本社・広島県福山市)は、ブランド卵「きよら グルメ仕立て」のおいしさを幅広い年齢層の消費者に楽しんでもらうために、オリジナルの『きよらのホットサンド』を開発し、9月17日(土)から25日(日)までの期間限 […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 keimei 鳥インフルエンザ 2022年9月15日号を発行しました 2022年9月15日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎5年度予算概算要求 鶏卵生産者経営安定対策は約52億円 需給調整機能の実効性向上へ◎2021年各国データ〈中〉 IEC各国報告より […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 keimei 鳥インフルエンザ 第17回『日本たまご研究会』 10月29日午後1時からハイブリッド開催 日本たまご研究会(会長=八田一京都女子大学名誉教授)は10月29日午後1時から、京都市東山区の京都女子大学B校舎501教室の実会場とオンライン配信システム「Zoomウェビナー」を併用するハイブリッド形式で、第17回『日本 […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 keimei 告知 10月21~23日に卵フェスin池袋 日本たまごかけごはん研究所 (一社)日本たまごかけごはん研究所(上野貴史代表理事)は10月21~23日の3日間、東京都豊島区の池袋サンシャインシティ(ワールドインポートマートビル4階ホールA-1)で『鶏卵事業支援プロジェクト 卵フェスin池袋202 […]