2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 keimei 鶏肉 十文字丸善スープ新工場が8月7日に竣工 鶏肉インテの㈱十文字チキンカンパニー(十文字保雄社長―本社・岩手県二戸市石切所字火行塚25)と、自然素材にこだわった調味料を製造販売する丸善食品工業㈱(竹本博則社長―本社・東京都板橋区成増1-30-13)が出資する㈱十文 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 団体 採卵用めすは5.8%増、ブロイラー用は1.7%増 令和2年上半期ひなえ付け羽数 今年上半期のひなえ付け羽数(全国推定)は、採卵用めすが前年同期比5.8%増の5702万4000羽、ブロイラー用ひなが1.7%増の3億7214万7000羽となった。国内で生産された種鶏のえ付け羽数は、採卵用種鶏が2.5%増 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 新型コロナ関連 家庭需要増で鶏肉相場は堅調推移 今年の鶏肉相場(日経東京・正肉加重)は、順調な国内生産もあって春先までは前年を下回って推移したものの、新型コロナウイルス感染症の拡大から4月に緊急事態宣言が出され、不要不急の外出自粛で家庭用などの内食需要が高まり、家庭用 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 新型コロナ関連 生協の宅配が18.9%増 コンビニ、外食の減少続く 6月の食品販売動向 6月も食肉や卵の販売好調 食品スーパー3団体 (一社)全国スーパーマーケット協会など食品スーパー3団体は、合計270社・8016店舗の6月の販売実績を公表した。 消費者の根強い内食志向によって、総売上高は前年比4.5%増 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 行政 梅雨明け後は暑熱被害への備えが急務に 7月の大雨(豪雨)は全国各地で河川の氾濫や土砂崩れの被害が出て、一部の地域で鶏にも被害が出たほか、道路の冠水や崩落などにより飼料輸送や、卵や鶏の移動にも悪影響が出た。 長い梅雨がようやく明けた地域も多いが、今度は高温によ […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 新型コロナ関連 米国の食肉・食鳥処理場労働者のCOVID-19感染状況 (独)農畜産業振興機構の海外情報(7月31日)は、米国保健福祉省の疾病対策予防センター(CDC)がまとめた「食肉・食鳥処理場の労働者におけるCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の状況:2020年4~5月」報告書を […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 衛生 国内初のブロイラー事業者『団体認証』 プライフーズ 『JGAP(家畜・畜産物)団体認証』取得 プライフーズ㈱(藤井伸一社長―本社・青森県八戸市)は、このほど東京オリンピック・パラリンピックの「持続可能性に配慮した畜産物の調達基準」を満たす認証『JGAP(家畜・畜産物)団体 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 国際 6月輸入 鶏肉5万トン台に増加 粉卵は増加、凍結卵減少 財務省は2020年6月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は4、5月の減少傾向から一転し、6月は前年同月比16.8%増の5万653トンとなった。前月の約3万6000トンから1万4000トン以上の増加。 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 行政 「ホワイト物流」推進運動を宣言 全農チキンフーズ 全農チキンフーズ㈱(山下武彦社長―本社・東京都港区)は、このほど国土交通省・経済産業省・農林水産省が提唱する「ホワイト物流」推進運動の主旨に賛同し、持続可能な物流環境の実現に向けた「自主行動宣言」を、「ホワイト物流」推進 […]
2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 keimei 鶏肉 イシイが『つたえる蔵』発売へ 専用アプリで鶏舎環境をモニタリング 生産性安定と労務管理、省力化に貢献 ㈱イシイ(竹内正博社長―本社・徳島県石井町)は、養鶏とIoT(Internet of Things=モノのインターネット)を組み合わせた鶏舎環境のモニタリングシステム『つたえる蔵』を9 […]