コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報

  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

2004年3月

  1. HOME
  2. 2004年3月
2004年3月15日 / 最終更新日時 : 2004年3月15日 keimei 新製品

期待高まるハバードeシリーズ 野澤組がコマーシャル肥育成績を発表

世界の3大ブロイラー鶏の1つ、ハバード鶏は、世界の各市場に最も合った鶏を供給する方針で育種改良している。特にレギュラータイプのブロイラーは、米国はもとより、アジア市場で評価が高まっている。輸入発売元の(株)野澤組畜産部養 […]

2004年3月15日 / 最終更新日時 : 2004年3月15日 keimei 新製品

靴裏消毒マット「アズマット」発売 アズマ・コーポレーション

(株)アズマ・コーポレーション(田邉誠社長―本社・静岡県三島市安久88)は、衛生管理が重要な食品工場や医療機関、研究機関をはじめ、人の集まる公共機関、農場の防疫など、衛生状態を保ちたいところに、置くだけで靴裏の消毒ができ […]

2004年3月15日 / 最終更新日時 : 2004年3月15日 keimei 新製品

車両用の薬液噴射装置 東北海道いすゞ自動車

東北海道いすゞ自動車(株)(北海道帯広市大通南7-8)の特販事業部は、トラック用と小型車用(ライトバン、乗用車)の薬液噴射装置『クリンフット』をこのほど新発売した。(株)ロールクリエイト(北海道河西郡芽室町)と共同開発し […]

2004年3月15日 / 最終更新日時 : 2004年3月15日 keimei 特集

鳥インフルエンザを考える 養鶏産業の視点から

79年ぶりに発生した高病原性鳥インフルエンザは、3例目の京都での発生が、鶏や鶏卵の他府県への流通によって、汚染の広がりが心配される中で、発生した採卵養鶏場と5km離れた別のブロイラー養鶏場や、生息していたと見られるカラス […]

2004年3月15日 / 最終更新日時 : 2004年3月15日 keimei 特集

免疫力で抵抗力をつける 所秀雄(株)ゲン・コーポレーション会長

(株)ゲン・コーポレーション(上野和孝社長)のハイデオ事業カンパニーは、2月18日に岐阜市で第8回孵化場経営懇話会を開いた(本紙3月5日号既報)。席上あいさつした同社の所秀雄会長は、鳥インフルエンザ問題などについて、かつ […]

2004年3月15日 / 最終更新日時 : 2004年3月15日 keimei トップニュース

ワクチン使用などを強く要請 日本養鶏協会・鶏卵生産者協会

山口、大分、京都で発生した高病原性鳥インフルエンザは、カラスにも感染が確認され、汚染の広がりが心配されている。(社)日本養鶏協会、日本鶏卵生産者協会(いずれも梅原宏保会長)は、(1)被害農家への補償制度の確立(2)鳥イン […]

2004年3月15日 / 最終更新日時 : 2004年3月15日 keimei トップニュース

防疫マニュアルを見直し 移動制限は半径10kmに

農林水産省は3月10日、高病原性鳥インフルエンザ防疫マニュアルの一部を改正した。3日に開催された第5回家きん疾病小委員会で、防疫上の安全性が確保されることを前提に改正する、としたことを受けたもの。見直しの概要は、(1)高 […]

2004年3月15日 / 最終更新日時 : 2004年3月15日 keimei トップニュース

1月輸入 鶏肉はほぼ半減 

財務省関税局は、16年1月分の輸入通関実績をまとめた。《鶏肉関係》鶏肉は前年同月比67.8%の31,907トン。内訳は骨付きももが1,631トン(同51.8%)、その他鶏肉が30,276トン(同69.0%)。このうち冷蔵 […]

2004年3月5日 / 最終更新日時 : 2004年3月5日 keimei ニュース

15年の鶏卵生産量は251万トン

農林水産省大臣官房統計部が2月20日にまとめた、平成15年10~12月の鶏卵流通統計によると、鶏卵生産量と出荷量は、いずれの月も前年同月を下回った。この結果、15年1~12月の鶏卵生産量(速報値)は前年比99.1%の25 […]

2004年3月5日 / 最終更新日時 : 2004年3月5日 keimei ニュース

14年度の食鳥検査羽数 ブロイラーは1.6%増

厚生労働省医薬食品局食品安全部は、2月10日に開いた全国食品衛生関係主管課長会議に示した資料で、平成14年度(14年4月~15年3月)の食鳥検査羽数(認定小規模処理場での検査羽数を除く)を報告した(政令都市などの処理羽数 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

「カルスポリン」 ホームページへようこそ

アサヒバイオサイクル㈱の飼料添加物「カルスポリン」のホームページの紹介です。

フラッシュを使用したアニメーションにて「カルスポリン」をわかりやすく説明しています。
飼料畜産関係の方には、技術情報、文献などの専門情報を提供しており、幅広い皆様に「カルスポリン」について理解していただけます。
「カルスポリン」に関する詳しいお問い合わせは、
アサヒバイオサイクル㈱
アニマルニュートリション事業部
(電話:03-6412-3310)へ。

新規購読お申込み

メニュー

  • 環境
  • 鳥インフルエンザ
  • アニマルウェルフェア
  • 新型コロナ関連
  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

マーケット

  • JA全農たまご(鶏卵相場)
  • 農林水産省 鶏卵市況情報
  • 農林水産省 食鳥市況情報

最近の投稿

鶏卵使用の商品、一部で販売休止 マクドナルド

2023年3月15日

2023年3月15日号を発行しました

2023年3月15日

ウイルス・細菌対策の光触媒コーティング剤『blocKIN(ブロッキン)』 ファッコ・ジャパンが発売

2023年3月15日

『てりアボベーコンエッグバーガー』発売 ファーストキッチン

2023年3月9日

春の風物詩『てりたま』シリーズ発売 マクドナルド

2023年3月8日

『てりやきたまごツイスター』発売 日本KFC

2023年3月8日

「養鶏獣医師の現場目線」 東亜養鶏オンラインセミナーの第4弾

2023年3月3日

2023年3月5日号を発行しました

2023年3月5日

サノボテクノロジー デパレタイザーの新機種『DP220』 処理能力は最大8万卵(220ケース)

2023年3月5日

「安全・安心・おいしい鶏肉」啓発活動実施 全鳥連 全国約500店舗で魅力を紹介

2023年3月5日

カテゴリー

  • 環境
  • 鳥インフルエンザ
  • アニマルウェルフェア
  • 新型コロナ関連
  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年11月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

カテゴリー

  • 環境
  • 鳥インフルエンザ
  • アニマルウェルフェア
  • 新型コロナ関連
  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

ご質問、ご意見、相互リンク、広告の掲載等お気軽にお問い合わせください。03(3297)5556受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Copyright © 鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要
PAGE TOP