2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 keimei 鳥インフルエンザ 岩手県で鳥インフルエンザ発生 農林水産省は2月12日、岩手県久慈市の肉用鶏農場(約4.5万羽)で今シーズン16例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が発生したと公表した。
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 keimei 鳥インフルエンザ 愛媛県が移動制限区域を解除 西条市で発生したHPAI 愛媛県は、西条市で発生した今シーズン国内10、11、12例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に伴い、発生農場から半径3km以内に設定した移動制限区域を、2月9日午前0時に解除した。すべての発生農場の防疫措置が完了し […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 keimei 鳥インフルエンザ 鹿児島県が移動制限区域を解除 長島町で発生したHPAI 鹿児島県は、長島町で発生した今シーズン国内13例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に伴い、発生農場から半径3km以内に設定した移動制限区域を、2月7日午前0時に解除した。区域内の養鶏場に異常は確認されず、すべての発 […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 keimei 告知 2022年2月5日号を発行しました 2022年2月5日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎千葉県の肉用鶏とアヒル農場でHPAI◎HPAIの発生予防・まん延防止対策の強化・徹底 疫学調査チームが提言◎今後のAW推進で農水省が意 […]
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 keimei 告知 2022年1月25日号を発行しました 2022年1月25日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎令和2年農業産出額「養鶏は1.3%増の8334億円」◎都道府県別の農業産出額「鶏卵1位は茨城県、ブロイラー1位は宮崎県」◎愛媛、鹿児 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 keimei 鶏肉 危機対応へ力を合わせて 2022年の養鶏産業の課題 2年余り続くコロナ禍に対する各国の様々な規制・対応により、経済活動が幅広く停滞する中、生産諸資材が急速に値上がりし、これに人手不足も加わり、鶏卵・鶏肉産業の先行きに強い不安が広がっている。 国産チキンは、昨年は輸入鶏肉の […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 keimei 鳥インフルエンザ 青森県でもHPAI 今シーズン8県、9例目 青森県三戸町の肉用種鶏農場(約7000羽)で、今シーズン国内9例目の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)が発生した。 青森県では12月11日に当該農場から死亡羽数増加の通報を受けて、八戸家畜保健衛生所が簡易検査で陽性を確 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 keimei 飼料 1~3月期の配合飼料価格 全農、トン約2900円値上げ JA全農は12月17日、令和4年1~3月期の配合飼料価格について、飼料原料や為替の情勢を踏まえ、前期(令和3年10~12月期)に対し、全国全畜種総平均でトン当たり約2900円値上げすると発表した。ホクレンや商系飼料メーカ […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 keimei 団体 本格的な鍋物需要に期待 食鳥協理事会 人手不足で対応できず、業務用需要は社用回復がポイント (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は12月3日、東京都千代田区の大手町LEVELXXI東京會舘で令和3年度の第3回理事会を開いた。 冒頭、佐藤会長は今年初めて理事会を […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 keimei 行政 令和3年度補正予算 飼料の異常補てん積み立て230億円 家畜衛生や輸出拡大支援も 政府は11月26日に臨時閣議を開き、一般会計で過去最大の35兆9895億円となる令和3年度補正予算案を決めた。12月6日召集の臨時国会に提出して成立を期す。このうち、農林水産関係の補正予算は87 […]