2004年5月5日 / 最終更新日時 : 2004年5月5日 keimei 特集 イタリアに学ぶ鳥インフルエンザ対策 世界的に猛威を振るった鳥インフルエンザが日本でも79年ぶりに発生し、養鶏関係者は、いつ、どこで発生するかわからない恐怖と不安から眠れぬ夜が続いた。農林水産省の摘発・淘汰による防疫対策は、発生したら即倒産になりかねないだけ […]
2004年4月25日 / 最終更新日時 : 2004年4月25日 keimei 特集 新しい液体メチオニンの登場 名古屋文理大学教授 奥村純市 液体メチオニン製品であるメチオニンヒドロキシアナログ(HMB)が日本市場にも上陸し、注目を集めている。名古屋文理大学教授の奥村純市農学博士にその特徴や、養鶏への応用について解説してもらった。(詳細は本紙をお読みください)
2004年4月5日 / 最終更新日時 : 2004年4月5日 keimei 特集 03年下期の世界の鶏卵情勢 IEC(国際鶏卵協議会)は、このほどまとめたインターナショナル・エッグ・マーケットレヴューNo.69で、2003年6月末現在のIEC加盟国の鶏卵情勢と現状、03年下期の見通しを報告している。
2004年3月15日 / 最終更新日時 : 2004年3月15日 keimei 特集 鳥インフルエンザを考える 養鶏産業の視点から 79年ぶりに発生した高病原性鳥インフルエンザは、3例目の京都での発生が、鶏や鶏卵の他府県への流通によって、汚染の広がりが心配される中で、発生した採卵養鶏場と5km離れた別のブロイラー養鶏場や、生息していたと見られるカラス […]
2004年3月15日 / 最終更新日時 : 2004年3月15日 keimei 特集 免疫力で抵抗力をつける 所秀雄(株)ゲン・コーポレーション会長 (株)ゲン・コーポレーション(上野和孝社長)のハイデオ事業カンパニーは、2月18日に岐阜市で第8回孵化場経営懇話会を開いた(本紙3月5日号既報)。席上あいさつした同社の所秀雄会長は、鳥インフルエンザ問題などについて、かつ […]
2004年2月15日 / 最終更新日時 : 2004年2月15日 keimei 特集 高病原性AI(H5N1)の発生から考える 獣医学博士 関令二 高病原性鳥インフルエンザの猛威は、経営の存亡にかかわるだけに“いつ、わが農場に”と関係者は眠れぬ夜が続いている。関令二獣医学博士の特別寄稿「高病原性AI(H5N1)の発生から考える」を掲載した。
2003年12月15日 / 最終更新日時 : 2003年12月15日 keimei 特集 ’03年の養鶏業界を振り返る 平成13年から海外で発生が続いた鳥インフルエンザは、今年もわが国の養鶏業界にさまざまな影響を与えた。一方、国内的には鶏卵、食鳥とも生産過剰で推移し、前半から下げつづけた食鳥は後半は持ち直したものの、卵価は最低・最悪であっ […]
2003年11月15日 / 最終更新日時 : 2003年11月15日 keimei 特集 計画生産の見直しについて 本川一善農林水産省・食肉鶏卵課長に聞く 去る9月の全国鶏卵需給調整協議会で、鶏卵の計画生産を平成16年度から変更する方針が了承された。新しい生産ガイドライン方式ではどのようになるのか、受け皿となる新しい生産者組織はできるのか、など不透明な点も多いことから、農林 […]
2003年10月25日 / 最終更新日時 : 2003年10月25日 keimei 特集 育雛専用の美作農場完成 生産者の絶大な信頼を得る(株)N.G.C. 『基本に忠実な飼育管理』『各種データの情報公開』『お客様に安心して購入していただける若めす』をモットーに、強健で良質な若めすを安定的に供給している(株)N.G.C.(鈴木康晄社長―兵庫県赤穂郡上郡町旭日乙441―1、電0 […]
2003年10月25日 / 最終更新日時 : 2003年10月25日 keimei 特集 オーストラリアの食鳥産業 日本食鳥協会視察報告 (社)日本食鳥協会は、9月24日から10月1日までの日程で、オーストラリア食鳥産業視察団(団長=近藤信雄氏、(株)一冷、以下29名)を派遣した。同行した林正司専務理事に視察概要をレポートしてもらった。(詳しくは本紙をお読 […]