2002年10月5日 / 最終更新日時 : 2002年10月5日 keimei ニュース 神奈川県養鶏連が創立50周年 関係者約250人が祝福 わが国唯一のレイヤー専門農協孵化場として発展している神奈川県養鶏経済農業協同組合連合会(略称・神奈川県養鶏連、細谷力代表理事会長―本部・横浜市、営業本部・茨城県新治郡千代田町大字下志筑馬場先1628―1)は、今年で創立5 […]
2002年10月5日 / 最終更新日時 : 2002年10月5日 keimei ニュース 日本食鳥協会が適正表示推進講習会を開催 (社)日本食鳥協会(井島榮治会長)は、10月下旬から11月上旬にかけて東京、名古屋、福岡、大阪、盛岡、鹿児島、宮崎で、各支部ごとに適正表示推進講習会を開く。講習会では、「鶏肉の適正表示の推進について」(仮題)と題して、( […]
2002年10月5日 / 最終更新日時 : 2002年10月5日 keimei ニュース 田崎鶏卵の新GP工場が竣工 (株)田崎鶏卵(江中竹彦社長―本社・熊本市春日7―26―81)は、熊本県宇土市新開町に建設を進めていた最新鋭の鶏卵GPセンター(宇土工場)が完成したことから9月22日、宇土市の料亭『そのだ』で宇土新工場落成記念祝賀会を行 […]
2002年9月25日 / 最終更新日時 : 2002年9月25日 keimei ニュース 福島で北日本養鶏研究大会開く 平成14年度北日本養鶏研究大会が9月12日、福島県飯坂町の飯坂ホテル聚楽で開かれ、生産者ら関係者約250人が出席して、東京農業大学の小泉武夫教授と(株)ピーピーキューシー研究所の加藤宏光社長の記念講演を聴いた。翌13日に […]
2002年9月25日 / 最終更新日時 : 2002年9月25日 keimei ニュース 新丸ビルに「西洋御膳・フレミナール小岩井」がオープン 小岩井グループの小岩井ファームサービス(株)(岩手県盛岡市)は、このほど東京・丸の内のシンボルとして知られ、建て替え工事が完了した新しい「丸の内ビルディング」(丸ビル)の五階にレストラン・パティスリー『西洋御膳・フレミナ […]
2002年9月25日 / 最終更新日時 : 2002年9月25日 keimei ニュース 8月の特売実施 鶏卵は16.4%に 農林水産省総合食料局がまとめた、量販店における14年8月の生鮮7品目(鶏卵、牛肉、輸入牛肉、豚肉、まぐろ、えび、塩さけ)の特売実施状況では、鶏卵は16.4%(同16.3%)で、前年同月比で2.0ポイントの減であった。加工 […]
2002年9月15日 / 最終更新日時 : 2002年9月15日 keimei ニュース 紀州鶏と播州地どりをJAS地鶏に認定 NPO和歌山有機認証協会(橋本卓爾理事長)は8月23日、同協会として初めての地鶏認証委員会を開き、紀州鶏の生産工程管理者1件と小分け業者2件、播州地どりの生産工程管理者1件を、それぞれJAS法に基づき認定した。今回の地鶏 […]
2002年9月15日 / 最終更新日時 : 2002年9月15日 keimei ニュース 鶏肉の表示ハンドブック 9月中に発行へ (社)日本食鳥協会(井島榮治会長)は8月30日に第2回理事会を開いたが、9月中に発行を予定している鶏肉の表示ハンドブックについては、(1)「成鶏肉」と「種鶏肉」の表示を適正に行なう(2)無薬鶏、無投薬鶏の表記を「特別飼育 […]
2002年9月15日 / 最終更新日時 : 2002年9月15日 keimei ニュース 食肉鶏卵課鶏卵係長に青谷氏 農林水産省生産局は9月1日付で人事異動を発令したが、本紙関係は次の通り。食肉鶏卵課鶏卵食鳥班鶏卵係長(総合食料局流通課中央市場業務第2班食肉係長)青谷宏之
2002年9月5日 / 最終更新日時 : 2002年9月5日 keimei ニュース 消費・安全局を新設 農水省の組織改革案 農水省は、平成15年度の組織・定員要求の概要をまとめたが、食と農の再生プランに基づき、消費者に軸足を移した農政への転換を図るため、組織を再編する。それによると、食料消費行政とリスク管理を担う消費・安全局(仮称)を新設する […]