2002年11月15日 / 最終更新日時 : 2002年11月15日 keimei ニュース 9月輸入 鶏肉は9%の減少 財務省関税局がまとめた9月分の輸入通関実績によると、鶏肉は前年同月比91.0%の3万3,889トンとなった。内訳は骨付きももが2,751トン(同53.6%)、その他鶏肉が3万1,138トン(同97.0%)。このうち冷蔵物 […]
2002年11月5日 / 最終更新日時 : 2002年11月5日 keimei ニュース 金婚式『おめでとう』 池田隆政ご夫妻を祝福 金婚式おめでとう――池田動物園(岡山)園長で、(社)全日本卵価安定基金理事長、全国鶏卵販売農業協同組合連合会会長などの要職にも就かれ、業界のために尽力されている池田隆政氏と厚子さんご夫妻が10月10日にめでたくご成婚50 […]
2002年11月5日 / 最終更新日時 : 2002年11月5日 keimei ニュース 大阪地区全卵会が総会を開く 大阪地区全卵会(川端一夫会長―事務局・全農近畿畜産センター鶏卵部鶏卵課)は10月3日、大阪市港区弁天の三井アーバンホテル大阪ベイタワーで平成13年度(第50期)の総会を開き、14年度(第51期)の事業計画などを決めた。同 […]
2002年11月5日 / 最終更新日時 : 2002年11月5日 keimei ニュース 中央畜産会が畜産ホームページ集2002を発刊 (社)中央畜産会は、このほど『Welcometoちくさんワールド2002(畜産ホームページ集)』を刊行した。畜産関係団体は、平成6年度から畜産情報ネットワーク(LAN)を形成し、インターネットを通じて所有する各種情報を生 […]
2002年10月25日 / 最終更新日時 : 2002年10月25日 keimei ニュース 全農11月の市況予想 卵価は堅調な動き、食鳥も強基調の展開 全農は、このほど11月の畜産物市況予測をまとめた。鶏卵、食鳥の相場見通しは次の通り。〈鶏卵〉供給面は、年末需要を見越して強制換羽などの生産調整が実施されることも予想されるが、生産量の大幅な抑制には至らないであろう。大玉多 […]
2002年10月25日 / 最終更新日時 : 2002年10月25日 keimei ニュース 9月の特売実施 鶏卵は14.4%に 農林水産省総合食料局がまとめた、量販店における14年9月の生鮮7品目(鶏卵、牛肉、輸入牛肉、豚肉、まぐろ、えび、塩さけ)の特売実施状況では、輸入牛肉の23.6%(前月22.4%)が最も高く、次いで牛肉の19.4%(同19 […]
2002年10月25日 / 最終更新日時 : 2002年10月25日 keimei ニュース 深川養鶏農協 新食品加工場・処理ラインが完成 深川養鶏農業協同組合(末永秀昭代表理事組合長―山口県長門市東深川1859―1)は、経営構造対策事業で建設を進めていたブロイラーセンターの処理ラインと食品加工場(丸山工場)が竣工したことから10月8日、長門市深川湯本の湯本 […]
2002年10月15日 / 最終更新日時 : 2002年10月15日 keimei ニュース 丸紅飼料と日清飼料が経営統合 15年10月を目途に 丸紅飼料(株)と日清飼料(株)、親会社の丸紅(株)と(株)日清製粉グループ本社の4社は、このほど両グループの配合飼料事業の競争力強化とさらなる発展を目指し、丸紅飼料と日清飼料の経営統合に向け、本格的な検討を開始することで […]
2002年10月15日 / 最終更新日時 : 2002年10月15日 keimei ニュース 8月輸入 鶏肉は33.4%の増加 財務省関税局がまとめた8月分の輸入通関実績によると、鶏肉は前年同月比133.4%の4万2,983トンとなった。内訳は骨付きももが4,258トン(同62.6%)、その他鶏肉が3万8,725トン(同152.3%)。このうち冷 […]
2002年10月15日 / 最終更新日時 : 2002年10月15日 keimei ニュース 中国産鶏肉から抗菌剤を検出 国産鶏卵からも 厚生労働省は10月7日、2001年度の畜水産食品の残留物質抜き取り検査の結果を発表した。中国産の輸入鶏肉6件から、食品衛生法に違反する合成抗菌剤(サルファ剤など)が検出されたほか、国産鶏卵2件からもサルファ剤が検出された […]