2004年2月25日 / 最終更新日時 : 2004年2月25日 keimei ニュース 6月の「国際養鶏・養豚展」中止 鳥インフルエンザの影響で 今年6月に、名古屋市の「ポートメッセなごや」で開催予定だった国際養鶏・養豚総合展2004の中止が決まった。国際養鶏・養豚総合展運営協議会(事務局―日本養鶏協会内)は、今年6月16日から18日にかけて、名古屋市の「ポートメ […]
2004年2月25日 / 最終更新日時 : 2004年2月25日 keimei ニュース 都市別の家計調査 鶏肉は福岡、大分の順 鶏卵は鳥取がトップ 総務省が2月10日に公表した平成15年家計調査結果の都市別購入量・支出金額によると、鶏肉の全世帯での購入数量は(1)福岡(2)大分(3)鹿児島(4)北九州(5)宮崎(6)大津(7)和歌山(8)山口(9)熊本(10)奈良の […]
2004年2月25日 / 最終更新日時 : 2004年2月25日 keimei ニュース カナダ産エンドウ豆でセミナー 飼料用原料としてPR パルス・カナダ(カナダ雑豆協会)は2月4日、東京・港区赤坂のカナダ大使館で飼料用エンドウ豆についてのセミナーを開いた。増産基調にあるカナダ産エンドウ豆を、日本の畜産家にも使ってもらおうと企画したもので、スザンヌ・ラロンド […]
2004年2月15日 / 最終更新日時 : 2004年2月15日 keimei ニュース 山口県養鶏協会に義援金 広島・島根の両県養鶏協会 (社)広島県養鶏協会の秋田善祺会長と島根県養鶏協会の竹下正幸会長は2月4日、山口県庁を訪れ、山口県養鶏協会の木下寿美会長に義援金70万円を手渡した。両県の養鶏協会では、79年ぶりに高病原性鳥インフルエンザが山口県で発生し […]
2004年2月15日 / 最終更新日時 : 2004年2月15日 keimei ニュース 鳥インフルエンザ緊急セミナー開く 東富士農産 東富士農産(株)(石田九市社長―静岡県御殿場市川島田1479―1)は2月4日、御殿場市民会館で鳥取大学の大槻公一教授を招いて「鳥インフルエンザ緊急セミナー」を開いた。鳥インフルエンザについては、連日テレビや新聞などで報道 […]
2004年2月15日 / 最終更新日時 : 2004年2月15日 keimei ニュース 日本ハムが商品・販促説明会 日本ハム(株)(藤井良清社長―本社・大阪市)は1月15、16の両日、東京・有明の東京ビッグサイトで『いい食、いい時、いい団らん―楽しさあふれる新発想』をテーマに、2004年商品・販促説明会を開いた。会場は、商品カテゴリー […]
2004年2月5日 / 最終更新日時 : 2004年2月5日 keimei ニュース 孵化業者数は156戸 14年2月1日現在 (社)中央畜産会は、このほど平成14年2月1日現在の種鶏・孵卵関係資料をまとめた。それによると、全国の孵化業者数は前年に比べ2戸減の156戸(登録孵化業者は前年と同じ134戸)であった。このうちレイヤー専用孵化業者は前年 […]
2004年2月5日 / 最終更新日時 : 2004年2月5日 keimei ニュース 15年ひなえ付け 採卵用1.8%減、ブロイラー用1.3%増 農林水産省大臣官房統計部が1月27日に公表した平成15年12月分の鶏ひなふ化羽数統計によると、全国のふ化羽数は採卵用めすが894万2千羽で前年同月比91.3%、ブロイラー用が5,717万羽で同102.6%。このうち出荷さ […]
2004年2月5日 / 最終更新日時 : 2004年2月5日 keimei ニュース 動薬事業を明治製菓に譲渡 第一製薬と第一ファインケミカル 第一製薬(株)(森田清社長―本社・東京)は1月5日、同社と子会社の第一ファインケミカル(株)(玉井隼也社長―本社・富山)の手がける動物薬事業の国内営業権を明治製菓(株)(佐藤尚志社長―本社・東京都中央区京橋2―4―16) […]
2004年1月25日 / 最終更新日時 : 2004年1月25日 keimei ニュース 卵価、最低の85円でスタート 食鳥も値下がり基調 平成16年の鶏卵相場(全農・東京M加重)の初値は、これまでの最安値であった平成6年の110円を25円も下回る、史上最低の85円(止市からは70円安)となり、波乱の1年を予感させるスタートとなった。年末年始も営業する量販店 […]