2011年3月25日 / 最終更新日時 : 2011年3月25日 keimei ニュース カンピロ2位、サルモネラ4位 平成22年の食中毒件数 厚生労働省がまとめた平成22年の食中毒発生状況(速報値)によると、全国の事件数は1254件で前年に比べ206件増加し、患者数は2万5972人で同5723人増加した。死者数は前年と同様にゼロであった。病因物質が判明した事件 […]
2011年3月15日 / 最終更新日時 : 2011年3月15日 keimei ニュース 平成22年の輸入ひなは23%増 農林水産省動物検疫所は、このほど平成22年(1~12月)の輸入ひな統計(速報値)をまとめた。卵用鶏と肉用鶏を合わせた22年の輸入羽数は70万3798羽で、前年に比べ23.1%増加した。卵用鶏のうち、原種鶏はドイツとアメリ […]
2011年3月15日 / 最終更新日時 : 2011年3月15日 keimei ニュース 平成22年のひなえ付け全国推計値を公表 日本種鶏孵卵協会 (社)日本種鶏孵卵協会(山本満祥会長)は2月28日、平成22年のひな出荷羽数の全国合計値と全国推計値を公表した。22年の採卵用めすの出荷羽数は、前年比0.6%減の9745万6000羽であった。ブロイラー用ひなは同0.4% […]
2011年3月15日 / 最終更新日時 : 2011年3月15日 keimei ニュース 鶏肉のパワーでシンポジウム 日本食鳥協会が消費者対象に (社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)は3月3日、東京都港区の発明会館ホールで、鶏むね肉に豊富な疲労回復成分『イミダペプチド』の効果を紹介するシンポジウムを開き、消費者ら約220人が出席した。芳賀会長が、国産鶏肉は厳格な食鳥検 […]
2011年3月5日 / 最終更新日時 : 2011年3月5日 keimei ニュース AI被害県へ消毒薬寄付 共立製薬 共立製薬(株)(岡本雄平社長―本社・東京都千代田区)は、高病原性鳥インフルエンザ(AI)の被害を受けた島根、鹿児島、宮崎、大分、愛知、三重、和歌山各県の防疫活動を支援するため、(社)日本養鶏協会を通じて消毒薬を寄付した。 […]
2011年3月5日 / 最終更新日時 : 2011年3月5日 keimei ニュース 平成21年度の処理羽数は7億2000万羽 161の大規模食鳥処理場 厚生労働省がこのほど公表した平成21年度の県別の食鳥処理羽数と検査羽数(大規模食鳥処理場161場分)によると、処理羽数の合計は前年度並みの7億2086万3322羽であった。このうち、ブロイラーは同0.1%増の6億4160 […]
2011年3月5日 / 最終更新日時 : 2011年3月5日 keimei ニュース 意見広告「卵は決して高くない」に大きな反響 消費者も共感・激励 (般)日本鶏卵生産者協会(略称・JEPA、梅原宏保会長)が1月24日付の5大全国紙(朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、産経新聞)に掲載した意見広告「卵は決して高くない」は、鶏卵関係者だけでなく、全国の消費者の間 […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei ニュース 平成23年度鶏卵生産者経営安定対策事業 事業実施主体を公募 農林水産省は2月9日、平成23年度予算で実施予定の、価格差補てん事業と成鶏更新・空舎延長事業が一体となった「鶏卵生産者経営安定対策事業」の事業実施主体を公募した。公募期間は3月2日まで。公募に応じた中から1団体を選定し、 […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei ニュース ISO22000認証を取得 丸ト鶏卵販売が全社で 豊橋飼料(株)(石黒達士社長―本社・愛知県豊橋市)のマルトグループで新鮮・安全な鶏卵の一貫生産販売に取り組む丸ト鶏卵販売(株)(棚橋勉社長―本社・愛知県新城市川田字本宮1―3)は去る12月22日に、鶏卵GPセンターの本社 […]
2011年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年2月25日 keimei ニュース 第63回アトランタ国際養鶏展 ケージメーカー出展でにぎわう 米国ジョージア州アトランタ市で毎年開催される国際養鶏展(InternationalPoultryExpo)が今年も1月26日から28日までジョージア・ワールド・コングレス・センター(GWCC)で開かれ、東西産業貿易(株) […]