2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2016年4月5日 keimei ニュース 飼料製造業に産業競争力強化法を適用か 森山農相 森山裕農林水産大臣は3月11日の閣議後の記者会見で、飼料製造業者に「産業競争力強化法」を適用し、経営統合や工場の再編を促して生産性を高め、配合飼料価格の引き下げにつなげる意向を示した。2014年に施行された産業競争力強化 […]
2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2016年4月5日 keimei ニュース 平成27年の食中毒 事件数、患者数とも増加 厚生労働省は3月16日、薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会(部会長=山本茂貴東海大学海洋学部教授)を開き、平成27年の食中毒発生状況を報告した。27年の食中毒事件数は前年比226件増の1202件、患者数は336 […]
2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2016年4月5日 keimei ニュース 第2回『たまごニコニコ料理甲子園』開催へ 4月18日から作品募集開始 (一社)日本卵業協会(馬場昭人会長)のヤングミーティングが、今秋の『いいたまごの日』に合わせて、第2回『たまごニコニコ料理甲子園』の開催を企画している。『たまごニコニコ料理甲子園』は、“創作たまご料理のアイデア日本一”を […]
2016年3月25日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 keimei ニュース HACCP義務化へ 厚労省検討会が年内に最終とりまとめ 厚生労働省は、食品事業者などにHACCP導入の義務化を検討する「食品衛生管理の国際標準化に関する検討会」を立ち上げ、3月7日に東京都港区の三田共用会議所で初会合を開いた。あいさつした厚生労働省の福田祐典生活衛生・食品安全 […]
2016年3月25日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 keimei ニュース 年々盛り上がるイースターイベント 業界各社が卵の消費拡大に取り組む 今年も鶏卵業界各社が『イースター』で様々なイベントを展開している。イースターは「春分の日の最初の満月の次の日曜日」にイエス・キリストの復活を祝う行事。使う暦が異なるため、今年は西方教会が3月27日、東方協会が5月1日とな […]
2016年3月25日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 keimei ニュース ISO22000を全工場で認証取得 中部飼料 中部飼料㈱(久光正郎社長―本部・名古屋市)は2月19日、食品安全マネジメントシステムの国際規格「ISO22000」認証を本社工場(愛知県知多市)、北海道工場(苫小牧市)、八戸工場(青森県八戸市)、鹿島工場(茨城県神栖市) […]
2016年3月15日 / 最終更新日時 : 2016年3月15日 keimei ニュース FSSC22000と農場HACCPの取得 丸紅エッグ 丸紅エッグ㈱(渡辺誠社長―本社・東京)は1月29日、食品安全マネジメントシステムの国際規格「FSSC22000」認証を筑波GPセンターと本社関連部署、関連会社の㈲福岡ファームGPセンターで取得した。昨年11月13日には「 […]
2016年3月15日 / 最終更新日時 : 2016年3月15日 keimei ニュース 千葉県が養鶏部門の試験研究成果を発表 千葉県畜産総合研究センターは2月19日、今年で53回目となる『試験研究成果発表会(養鶏部門)』を成田国際文化会館で開き、養豚養鶏研究室の3氏が情報提供した。松木英明センター長が、県内で約5年間にわたりAI発生がないのは生 […]
2016年3月15日 / 最終更新日時 : 2016年3月15日 keimei ニュース 化血研が動物薬の業務再開 農林水産省は1月19日、(一財)化学及血清療法研究所(化血研、本所・熊本市)に対し、国の承認とは異なる方法で動物用医薬品の製造・品質管理を行なっていたとして、医薬品医療機器等法違反による行政処分(1月26日から2月24日 […]
2016年3月5日 / 最終更新日時 : 2016年3月5日 keimei ニュース 成鶏用は0.1%減、ブロイラー用は前年並み 平成27年の配合飼料生産量 農林水産省がまとめた平成27年(1~12月)の養鶏用飼料の生産量は前年並みの1005万9759トンとなった。このうち育すう用の生産量は0.7%増の69万5987トン、出荷量は0.9%増の69万9087トン。成鶏用の生産量 […]