2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 団体 畜産フェスタで地場産卵を販売 愛知県養鶏協会 (一社)愛知県養鶏協会は10月24日、岡崎市の愛知県畜産総合センターで開かれた恒例の「愛知県畜産フェスタ」に参加し、県産卵の魅力をアピールした。 同フェスタは毎年、愛知県養鶏協会や(一社)名古屋コーチン協会なども参加する […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 団体 地元情報誌で県産卵をPR 岩手県養鶏協会 岩手県養鶏協会は毎年『いいたまごの日』に合わせて、地元の岩手放送主催の「IBCまつり」に参加し、たまごの魅力を普及啓発するイベントを実施しているが、今年は新型コロナウイルスの影響で、IBCまつりが中止になったため、県内の […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 鶏卵 卵殻を配合したショッピングバッグ 福井・三和商会 ㈱三和商会(本社・福井県坂井市)のバイオマス事業部は今年7月、レジ袋やショッピングバッグに使える卵殻配合素材を開発。これを使って、卵殻を25%含んだ『たまごばっぐ NEQAS(ネクアス)』の販売を始めた。 国連のSDGs […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 鶏卵 焼いたマヨネーズのおいしさを科学的に証明 キユーピ 卵黄が多いほど焼成時に風味がアップ キユーピー㈱(本社・東京都渋谷区)は、マヨネーズを焼くとうま味とコクが増え、さらに卵黄の配合量が多いほど風味が向上することを科学的に証明し、10月23日の「日本味と匂学会第54回大会」 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 機械 エクアドルのカカオ産業に貢献 シンメイのトレーサビリティ技術 ㈱シンメイ(吉井貞夫社長―本社・東京都中央区)が計画する「エクアドル国におけるトレーサビリティプリンティングシステムによるカカオの高付加価値化」が、このほど(独)国際協力機構(JICA)が公募する「中小企業・SDGsビジ […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 鶏卵 30周年ありがとう!キャンペーン第3弾 イセ食品の『森のたまご』 イセ食品㈱(本社・埼玉県鴻巣市)は『森のたまご』の発売30周年を記念した第3弾「『森のたまご』30周年ありがとう!キャンペーン」を11月1日から開始した。 キャンペーンでは、対象商品『森のたまご』(白玉10個・6個・4個 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 鳥インフルエンザ 鳥インフルエンザ(AI)防御と革新的バイオセキュリティ IECセミナー 国際鶏卵委員会(IEC、スレシュ・チットゥリ会長)は10月28日、『鳥インフルエンザ(AI)防御と革新的バイオセキュリティ技術―オランダ鶏卵産業の挑戦』をテーマに、「ビジネス・インサイツ・ウェビナー」を催した。チットゥリ […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 keimei 団体 9月の鶏卵価格差補てん価格は3円 日本養鶏協会が決定 (一社)日本養鶏協会は10月21日に理事会を開き、9月分の鶏卵価格差補てん価格を1キロ当たり3.000円と決めた。9月の標準取引価格は159.08円で補てん基準価格の183円を大きく下回ったが、9月4日付の連絡文書で「令 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 keimei 鶏肉 9月も内食需要は堅調推移 新型コロナウイルス感染症の影響により、内食需要は堅調に推移し、量販店などでの食料品販売の伸びが続いている。外食の苦戦は長引き、特にオフィス街や繁華街の店舗、飲酒業態は厳しい。ただ9月後半の4連休には前年並みまで持ち直す店 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 keimei 鶏卵 持続可能性配慮の特色JAS認証取得国内第1号のたまご JA全農たまごで販売、小松種鶏場と長野県農協直販が協力 ㈱小松種鶏場(小松伸好社長―本社・長野県松本市)と、長野県農協直販㈱(内田信一社長―本社・長野市)は、鶏卵としては国内第1号となる特色JAS認証を、10月19日付で […]