2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 keimei 鶏肉 落ち込み大きいむね肉相場 4月は前月並みを期待? 3月の鶏肉相場(日経・東京正肉加重)は、もも肉は前月比24円安の627円(前年同月比9円安)、むね肉は同17円安の238円(同66円安)、もも・むね合計は同41円安の865円(同75円安)となり、前年同月比ではむね肉の落 […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 keimei 団体 農場HACCP 14農場を認証 (公社)中央畜産会は3月27日、認証審査申請のあった14農場について、「畜産農場における飼養衛生管理向上の取り組み(農場HACCP)認証基準」に適合しているとして認証した。 このうち養鶏関係は、採卵鶏ではJAうすきたまご […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 keimei 団体 2019年度の出荷計画羽数は2.5%増 ブロイラー主要産地 鹿児島2.1%増、宮崎3.1%増、岩手・青森2.3%増 (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は4月3日、東京都港区の浜松町東京會舘で2018(平成30)年度第2回主要産地協議会(議長=江夏弘行㈱ジャパンファーム執行役員チキ […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 keimei 団体 認定小規模食鳥処理場のための「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の手引書」公表 厚生労働省は3月20日、(一社)日本食鳥協会が策定を進めてきた「認定小規模食鳥処理場のためのHACCPの考え方を取り入れた衛生管理の手引書」を、同省ホームページで公開した。 食鳥協の会員や専門家らが協力し、同省の「食品衛 […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 keimei 鶏肉 殻付卵681トン輸出 輸入は鶏肉が減少、鶏卵は軒並み増加 2月輸出入 財務省は2019年2月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比11.2%減の4万1464トンで、このうちブラジルは7.8%減の3万2090トン、タイは21.0%減の8380トン。鶏肉調製品は4 […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 keimei 種鶏孵卵 採卵用8.2%減、ブロイラー用2.3%増 2月え付け (一社)日本種鶏孵卵協会は3月29日、2019(平成31)年2月分の鶏ひなふ化羽数調査結果(レイヤー30場、ブロイラー68場が回答)を公表した。 調査協力孵化場から報告された採卵用めすの出荷羽数(え付け羽数も同じ)は前年 […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 keimei 団体 米国学者の卵の摂取制限論文に多くの異論 英国鶏卵産業協会 反論をIECホームページに掲載 英国鶏卵産業協会(BEIC―マーク・ウィリアムズ事務局長)は3月18日、米国ノースウエスタン大学のビクター・W・チョン博士らが、世界で最もよく読まれている医学雑誌の一つの […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 keimei 鶏卵 生活クラブが「平飼いたまご」取り扱い 生活クラブ生協連合会(略称・生活クラブ、本部・東京都新宿区)は、4月1日から「平飼いたまご」の取り扱いを東京以外でも始めた。4月1日以降の取り組みエリアは東京、神奈川、埼玉、長野、茨城、栃木、群馬、ふくしま、庄内、福祉ク […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 keimei 鶏卵 エッグドリーム九州を設立 イセ食品と豊田通商 イセ食品㈱(伊勢彦信会長)と豊田通商㈱(貸谷伊知郎社長・CEO)は3月1日、福岡県福津市に鶏卵事業会社「株式会社エッグドリーム九州」を設立した。資本金は3億円で、出資比率はイセ食品65%、豊田通商35%。代表取締役は木下 […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 keimei 告知 食の安全・安心ソリューション展 5月17日に秋葉原で 食品業界の異物混入や原価高騰、人手不足などの解決に向けた展示会「第10回食の安全・安心ソリューション展」が5月17日午前10時から、東京・JR秋葉原駅近くの秋葉原UDXギャラリーネクストで開かれる。 主催はキユーピーグル […]