コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報

  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

2016年6月

  1. HOME
  2. 2016年6月
2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月15日 keimei トップニュース

TPP承認法案 臨時国会へ先送り 見えぬ養鶏対策

今国会に提出されていたTPP承認案と関連法案は、交渉内容の開示をめぐる与野党の対立に加え、熊本地震の発生などから審議がストップし、成立は臨時国会に先送りされた。TPP交渉に参加した2013年3月時点の政府試算では、関税を […]

2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月15日 keimei トップニュース

薬剤耐性対策が課題に G7サミットでも宣言 抗菌剤の慎重使用へ

薬が効かなくなる薬剤耐性(AMR)の問題が世界的に増えたことから、2015年5月の世界保健機関(WHO)の総会で、薬剤耐性に関する国際行動計画が採択された。背景には、①人に対する抗微生物薬の不適切な使用などにより、病院内 […]

2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 keimei ニュース

ペルボ社がモバグループに 国内販売はオボジャパンが継続

鶏卵の選別、包装、加工設備で業界最大メーカーのオランダ・モバグループ傘下に、イタリア・ブルゲリィオに本拠を置くペルボ社が参入することが4月11日に発表された。ペルボ社は割卵や加工設備の革新的メーカーとして知られ、ペルボ製 […]

2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 keimei ニュース

国内、海外で鶏肉事業拡大 国内処理は7200万羽へ 日本ハム

日本ハム㈱(本社・大阪市)の末澤壽一社長は5月11日、2016年3月期業績概要と新中期経営計画パート5の進捗状況を発表し、売上高は前期比279億円増の1兆2407億円で過去最高を更新したが、営業利益は前期比21億円減(計 […]

2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 keimei ニュース

夏場の卵殻質低下対策 カキ殻の丸栄が提案 吸収率の高いカキ殻でカルシウム不足補う!

気象庁のエルニーニョ監視速報(5月12日)によると、「2014年に発生したエルニーニヨ現象は今春に終息し、夏にはラニーニャ現象が発生する可能性が高い」としている。エルニーニョ現象は太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸 […]

2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 keimei 新製品

「もっと卵を食べて健康になろう!」 現代書林のマンガでわかる!シリーズ

〝卵を食べると、コレステロール値が上がる〟との誤解に長年悩まされてきた鶏卵業界だが、厚生労働省は昨年度の「日本人の食事摂取基準」から、コレステロールの摂取目標量を撤廃した。このことを一般の消費者にもっと知ってもらおうと、 […]

2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 keimei トップニュース

肉用若鶏は羽数・重量とも増加、成鶏、その他の肉用鶏は減少 平成27年食鳥流通統計

農林水産省は5月20日、平成27年の食鳥流通統計調査の結果を公表した。今回から年間30万羽以上処理の食鳥処理場のみを調査対象としたため、26年以前の数値についても新たに集計した。これまで公表していた県別の出荷羽数や処理羽 […]

2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 keimei トップニュース

産業動物獣医師養成で協定 参加型「臨床実習」を実践 鹿児島大と企業・団体

鹿児島大学共同獣医学部(鹿児島市郡元1-21-24)は5月26日、産業動物総合臨床実習実施にかかわる産学間(企業・大学)協定を7企業・団体(鹿児島県農業共済組合連合会、㈱ナンチクファーム、㈱ジャパンファーム養豚事業本部、 […]

2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 keimei トップニュース

鶏卵と鶏肉は『日本の食文化と一体的に売り込み』 輸出力強化で政府説明会

農林水産省と内閣官房は5月26日、東京都港区の日本消防会館ニッショーホールで「農林水産業の輸出力強化戦略」の全国説明会を開き、農林漁業者や食品事業者、輸出支援に携わる関係者ら約600人が参加した。「農林水産業の輸出力強化 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

「カルスポリン」 ホームページへようこそ

アサヒバイオサイクル㈱の飼料添加物「カルスポリン」のホームページの紹介です。

リンク先のホームページにて「カルスポリン」をわかりやすく説明しています。
飼料畜産関係の方には、技術情報、文献などの専門情報を提供しており、幅広い皆様に「カルスポリン」について理解していただけます。

「カルスポリン」に関する詳しいお問い合わせは、 アサヒバイオサイクル㈱
国内アニマルニュートリション事業部
(電話:03-6412-3310)

新規購読お申込み

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

マーケット

  • JA全農たまご(鶏卵相場)
  • 農林水産省 鶏卵市況情報
  • 農林水産省 食鳥市況情報

相互リンク

最近の投稿

2025年7月15日号を発行しました

2025年7月15日

日鶏協 鳥インフル保険の加入者募集 保険期間は令和7年10月~8年9月

2025年7月15日

平岩熱学グループ 平岩マシナリーから『手羽中半割機』発売 手羽中を日本市場に合わせ「断ち割る」

2025年7月15日

共和機械 業界最小クラスの安楽死装置『EUB-2』発売 CO2使用量抑え、小規模孵化場にも対応

2025年7月15日

クリーンケア ラジコン式「ACTech散布車」開発 狭小農場でも高効率散布

2025年7月15日

統計情報を更新しました

2025年7月9日

統計情報を更新しました

2025年7月1日

2025年7月5日号を発行しました

2025年7月5日

7月15日に八戸、17日に都城で養鶏セミナー 『マイクロライフ プライム』上市記念 東亜薬品工業

2025年6月30日

農場指導員研修会の参加者募集 日本食品安全検証機構

2025年6月30日

カテゴリー

  • 環境
  • 鳥インフルエンザ
  • アニマルウェルフェア
  • 新型コロナ関連
  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年11月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

カテゴリー

  • 環境
  • 鳥インフルエンザ
  • アニマルウェルフェア
  • 新型コロナ関連
  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

ご質問、ご意見、相互リンク、広告の掲載等お気軽にお問い合わせください。03(3297)5556受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Copyright © 鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要
PAGE TOP