MENU
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報

  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

2004年9月

  1. HOME
  2. 2004年9月
2004年9月5日 / 最終更新日 : 2004年9月5日 keimei ニュース

京都で「たまご研究会」が発足

鶏卵のおいしさや調理加工技術、栄養機能、さらにはニワトリの免疫機能、発生機能、生理活性機能などを共に考える「たまご研究会」の第1回会合が7月28日、京都市下京区のぱるるプラザ京都で開かれた。同研究会は、京都女子大学の八田 […]

2004年9月5日 / 最終更新日 : 2004年9月5日 keimei ニュース

カントウ友の会が定期研修総会

カントウ友の会(久保惣一会長―事務局・(株)カントウ内)は8月18日、群馬県伊香保町のホテル福一で第38回定期研修総会を開き、役員総会で承認された平成15年度事業報告・決算、16年度事業計画・予算の各議案を報告するととも […]

2004年9月5日 / 最終更新日 : 2004年9月5日 keimei 新製品

ピザを食べてマイルを獲得 ピザハット

日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)(本社・東京)が展開する世界最大のピザチェーン「ピザハット」では、日本航空(JAL)と共同で、JALマイレージバンクのマイルが合計8,500人に当たる「マイルが当たるWチャンスキャ […]

2004年9月5日 / 最終更新日 : 2004年9月5日 keimei 特集

鳥インフルエンザ・京都~ことの顛末記~ 京都生協での取り組み

鳥インフルエンザの発生による風評被害によって、特に京都では消費の大きな落ち込みを経験した。その中で、生産者と一体となって消費者の不安払しょくに取り組んだ京都生協の体験を、同生協・鶏卵担当の高橋茂雄氏に寄稿してもらった。

2004年9月5日 / 最終更新日 : 2004年9月5日 keimei トップニュース

鶏卵対策は16年度と同額 家畜防疫体制も充実 農水省17年度予算概算要求

農林水産省は8月31日、平成17年度予算の概算要求をまとめ、財務省に提出した。生産局畜産部の中で、採卵鶏関係では、生産者の自主的判断に基づく鶏卵生産への円滑な移行に伴なう中小規模経営の体質強化予算((1)鶏卵価格安定対策 […]

2004年9月5日 / 最終更新日 : 2004年9月5日 keimei トップニュース

台湾産家きん肉輸入停止を解除

農林水産省は8月30日、台湾からの家きんと家きん肉の輸入停止措置を解除した。今年1月に台湾で発生した鳥インフルエンザ(H5N2)の防疫措置が完了してから新たな発生がなく、清浄性が確認されたため。ただし、6月10日までにと […]

2004年9月5日 / 最終更新日 : 2004年9月5日 keimei トップニュース

採卵用は1.1%減、ブロイラー用は1.2%増 7月ひなえ付け

農林水産省・統計部が8月27日にまとめた7月分の鶏ひなふ化羽数統計によると、全国のふ化羽数は採卵用めすが963万羽で前年同月比99.3%、ブロイラー用が5,508万1,000羽で同101.5%。このうち出荷されたひな(え […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

「カルスポリン」 ホームページへようこそ

アサヒカルピスウェルネス㈱の飼料添加物「カルスポリン」のホームページの紹介です。

フラッシュを使用したアニメーションにて「カルスポリン」をわかりやすく説明しています。
飼料畜産関係の方には、技術情報、文献などの専門情報を提供しており、幅広い皆様に「カルスポリン」について理解していただけます。
「カルスポリン」に関する詳しいお問い合わせは、
アサヒカルピスウェルネス㈱
飼料事業本部
(電話:03-6412-3310、またはEメール)へ。

新規購読お申込み

メニュー

  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

マーケット

  • JA全農たまご(鶏卵相場)
  • 農林水産省 鶏卵市況情報
  • 農林水産省 食鳥市況情報

最近の投稿

災害時の非常用発電機導入 事業実施主体は日鶏協と食鳥協

2019年12月5日

話題の鶏肉、卵料理が選出 クックパッドの「食トレンド大賞2019」

2019年12月5日

ふん尿処理の基本方針を議論 農政審・畜産部会

2019年12月5日

米国産トウモロコシ、大豆の生産量は減少

2019年12月5日

愛媛県の野鳥糞便から低病原性ウイルス 鳥インフル防疫対策再徹底を各県に通知

2019年12月5日

第4四半期通常補てん積立金の納入免除 飼料基金3団体

2019年12月5日

農林水産物・食品輸出促進法が成立

2019年12月5日

全国協議会を開く 日本成鶏処理流通協議会が日本養鶏協会と共催で

2019年12月5日

中華と食鳥肉フェスタでコラボ 東京食鳥組合

2019年12月5日

「やきとり缶詰」が宇宙日本食に ホテイフーズコーポレーション

2019年12月5日

カテゴリー

  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年11月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月
  • 2001年4月
  • 2001年3月
  • 2001年2月
  • 2001年1月
  • 2000年12月
  • 2000年11月
  • 2000年10月
  • 2000年9月
  • 2000年8月
  • 2000年7月
  • 2000年6月
  • 2000年5月
  • facebookページ
  • 鶏鳴新聞購読お申込み
  • お問い合わせ
  • 会社概要

カテゴリー

  • たまニコ
  • 機械
  • ウズラ
  • 団体
  • 行政
  • 速報
  • 種鶏孵卵
  • 告知
  • 国際
  • 衛生
  • 飼料
  • 鶏肉
  • 鶏卵
  • トップニュース
  • ニュース
  • 新製品
  • 特集
  • 統計

コミュニティー

  • 統計情報
  • おくやみ

ご質問、ご意見、相互リンク、広告の掲載等お気軽にお問い合わせください。03(3297)5556受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Copyright © 鶏鳴新聞 鶏卵・鶏肉・養鶏・畜産総合情報 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP