2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 keimei 団体 農場HACCP2農場を認証 中央畜産会 (公)中央畜産会は10月20日、農場HACCPの認証審査申請があった2農場(採卵鶏と肉用牛)を認証した。採卵鶏は㈲アツミファーム奥美濃農場(岐阜県)。 これにより、現在の農場HACCP認証農場は306農場(乳用牛33、肉 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 keimei 種鶏孵卵 「第16回ハイライン会議」を開催 ゲン・コーポレーション ハイライン社の育種プログラムなど学ぶ ㈱ゲン・コーポレーション(渡邉周治社長-本社・岐阜市折立296-1)は9月29、30の両日、ウェブ会議システム「Zoom」を使用して「第16回ハイライン会議」を開き、全国の契約孵化場 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 keimei 機械 『自律走行型ケージ監視システム』 AI判定で死亡鶏を自動検知 大豊産業とセンシンロボティクスが共同開発 大豊産業㈱(乾和行社長―本社・香川県高松市)は、自動走行ロボットに実装したカメラで取得した画像をAI(人工知能)で判定し、ケージ内の死亡鶏を自動で検知する『自律走行型ケージ監視シ […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 keimei 行政 堆肥と化学肥料の配合が可能に 肥料取締法改正で 今年12月からルール変更 昨年の通常国会で成立した「肥料取締法の一部改正案」が昨年12月4日に公布された。法改正のポイントは①肥料の原料管理制度の導入②堆肥と化学肥料の配分をルール化③法律の名称を「肥料の品質の確保等に関 […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 keimei 機械 高性能クーリングパッド ハイテムが本格取り組み 世界の最新機能・経済性を導入 ㈱ハイテム(安田勝彦社長―本社・岐阜県各務原市テクノプラザ2-10)は、猛暑が通年化しつつある夏期の好成績をサポートするため、クーリングパッドに本格的に取り組み、新製品の発売を含む次の方針を […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 keimei 鶏卵 『パルパック』10個入りの新型 日本モウルド工業が発売 11月5日「いいたまごの日」から 日本モウルド工業㈱(石原昭社長―本社・愛知県安城市三河安城町2-20-1)は、100%パルプ原料の鶏卵パック『パルパック』10個入りの新型を、11月5日の「いいたまごの日」から発売する。 […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 keimei 鶏卵 2020年度グッドデザイン賞を受賞 北海道種鶏農場の商業施設『マザーズプラス』 第3回エコプロアワード奨励賞も 今年2月に竣工した㈲北海道種鶏農場(川上一弘社長―本社・北海道白老郡白老町字社台288)の商業施設『マザーズプラス(mother’s+)』が、このほど(公財)日本デザイン振興会 […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 keimei 鶏卵 「I♡たまご」テーマに卵の魅力や知識紹介 八田教授と北坂社長 エッグバー横山さん 関西のeo光チャンネル お笑い芸人のたむらけんじ氏が「大阪市内のとあるバーのオーナーになり、専門家やマニアの客から業界話やお得情報を聞く」という設定の番組『たむらけんじのぶっちゃ~ […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 keimei 鶏肉 8月の家計調査購入量 鶏肉18.4%増、鶏卵6.7%増 総務省統計局は10月9日、令和2年8月分の家計調査結果を公表した。8月は新型コロナウイルスの感染が再拡大したとの報道などにより帰省などが自粛された影響で内食需要が高い傾向は依然として続き、畜産物の購入量は前年同月を上回っ […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 keimei 団体 日本チャンキー協会が『第1回技術ウェビナー』 日本チャンキー協会(会長=吉原洋明日本ホワイトファーム㈱社長)は10月8日、『第1回技術ウェビナー』を、ウェブ会議システム「Zoom」を使って開いた。 恒例の技術ゼミナールを、昨今の状況から初めてウェブ上で催したもの。全 […]