2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 国際 9月輸入 鶏肉、鶏肉調製品とも減少 鶏卵は粉卵類が前年上回る 財務省は2020年9月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比22.6%減の4万1476トンで、2か月連続の5万トン以下。このうちブラジルは22.7%減の3万967トン、タイは18.5%減の9 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 keimei 団体 採卵用めす10.4%減、ブロイラー用1.7%増 9月え付け (一社)日本種鶏孵卵協会は10月30日、令和2年9月分の鶏ひなふ化羽数調査結果(レイヤー27場、ブロイラー62場が回答)を公表した。 調査協力孵化場から報告された採卵用めすの出荷羽数(え付け羽数も同じ)は前年同月に比べ1 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 団体 卵の消費拡大訴える広告や活動にも助成 日本養鶏協会の「鶏卵消費拡大推進事業」 期中でも実施内容変更申請可 新型コロナウイルス対策により、鶏卵需要は外食・加工を中心に大幅な減少が続く中、産地の生産抑制への努力も続いているが、10月の月間平均相場(東京M基準)は前年を40円(25%)下回る164円に低 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 団体 畜産フェスタで地場産卵を販売 愛知県養鶏協会 (一社)愛知県養鶏協会は10月24日、岡崎市の愛知県畜産総合センターで開かれた恒例の「愛知県畜産フェスタ」に参加し、県産卵の魅力をアピールした。 同フェスタは毎年、愛知県養鶏協会や(一社)名古屋コーチン協会なども参加する […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 団体 地元情報誌で県産卵をPR 岩手県養鶏協会 岩手県養鶏協会は毎年『いいたまごの日』に合わせて、地元の岩手放送主催の「IBCまつり」に参加し、たまごの魅力を普及啓発するイベントを実施しているが、今年は新型コロナウイルスの影響で、IBCまつりが中止になったため、県内の […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 鶏卵 焼いたマヨネーズのおいしさを科学的に証明 キユーピ 卵黄が多いほど焼成時に風味がアップ キユーピー㈱(本社・東京都渋谷区)は、マヨネーズを焼くとうま味とコクが増え、さらに卵黄の配合量が多いほど風味が向上することを科学的に証明し、10月23日の「日本味と匂学会第54回大会」 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 機械 エクアドルのカカオ産業に貢献 シンメイのトレーサビリティ技術 ㈱シンメイ(吉井貞夫社長―本社・東京都中央区)が計画する「エクアドル国におけるトレーサビリティプリンティングシステムによるカカオの高付加価値化」が、このほど(独)国際協力機構(JICA)が公募する「中小企業・SDGsビジ […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 keimei 鶏卵 30周年ありがとう!キャンペーン第3弾 イセ食品の『森のたまご』 イセ食品㈱(本社・埼玉県鴻巣市)は『森のたまご』の発売30周年を記念した第3弾「『森のたまご』30周年ありがとう!キャンペーン」を11月1日から開始した。 キャンペーンでは、対象商品『森のたまご』(白玉10個・6個・4個 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 keimei 鶏卵 持続可能性配慮の特色JAS認証取得国内第1号のたまご JA全農たまごで販売、小松種鶏場と長野県農協直販が協力 ㈱小松種鶏場(小松伸好社長―本社・長野県松本市)と、長野県農協直販㈱(内田信一社長―本社・長野市)は、鶏卵としては国内第1号となる特色JAS認証を、10月19日付で […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 keimei 鶏肉 鶏肉の特色JAS ニチレイフレッシュ『純和鶏』が第1号 ㈱ニチレイフレッシュ(金子義史社長―本社・東京都中央区)は、自社グループで飼育・販売する純国産鶏種『純和鶏』が、10月19日付で鶏肉として国内第1号となる特色JAS認証を取得したと発表した。 ニチレイフレッシュグループは […]