2006年4月5日 / 最終更新日時 : 2006年4月5日 keimei ニュース 選りすぐりの食品に高い関心 フーデックスジャパン06 “つなげる・つながる-日本と世界の食文化”をメインテーマに、『FOODEXJAPAN2006(第31回国際食品・飲料展)』(主催・(社)日本能率協会など)が3月14日から17日まで、千葉市美浜区の幕張メッセで開催された。 […]
2006年4月5日 / 最終更新日時 : 2006年4月5日 keimei ニュース タイがQマークをPR 東京で広報推進パーティー タイ国農業・協同組合省とタイブロイラー加工輸出協会は3月14日、東京・内幸町の帝国ホテルで、タイ国の農産品と食品安全規格「Qマーク」の広報推進パーティを開き、Qマーク認証制度のPRに努めた。Qマークは、タイ政府(農業・協 […]
2006年4月5日 / 最終更新日時 : 2006年4月5日 keimei ニュース セコノブ鶏糞で発電 東洋システムが富士電機システムズと提携 プランニング提案を開始 システム鶏舎を活用した新しい鶏糞処理方式に取り組んでいる東洋システム(株)(安田勝彦社長―本社・岐阜県各務原市金属団地97-4)は、9年前からは鶏舎排気に含まれる廃熱を利用して、鶏糞の水分を年間平均20%以下にするドライ […]
2006年3月25日 / 最終更新日時 : 2006年3月25日 keimei ニュース 米国の100万羽以上の採卵企業65社で88% 米国の「エッグ・インダストリー」誌は、2006年1月号に、05年12月31日現在で採卵鶏を100万羽以上飼養している企業のランキングを掲載した。100万羽以上を飼養している企業は65社で、合計羽数は2億4,832万1,3 […]
2006年3月25日 / 最終更新日時 : 2006年3月25日 keimei ニュース 福岡県の採卵鶏にニューカッスル発生 福岡県農政部畜産課は3月17日、山門郡山川町の採卵養鶏農場(12万8,952羽)の2棟、約3万羽にニューカッスル病が発生したと発表(鳥インフルエンザは否定)した。県は発生鶏群の殺処分などの防疫措置を実施するとともに、まん […]
2006年3月25日 / 最終更新日時 : 2006年3月25日 keimei ニュース 「クルクルたまごごはん」のCD発売 昨年、ラジオ番組から誕生し、卵かけご飯ブームの火付け役ともなった「クルクルたまごごはん」(作詞-真琴いづみ、作曲・補作詞-井亀明彦)のCDが、3月8日に全国発売された。詞や曲の内容は基本的に変わらないものの、これまでの詞 […]
2006年3月15日 / 最終更新日時 : 2006年3月15日 keimei ニュース エイアイライザ発売でセミナー 共立製薬 共立製薬(株)(岡本雄平社長―本社・東京都千代田区)は3月1日、東京・飯田橋のホテルグランドパレスで「エイアイライザ発売セミナー」を開催した。同セミナーは、香港DNAチップス社が開発したAIV(鳥インフルエンザウイルス) […]
2006年3月15日 / 最終更新日時 : 2006年3月15日 keimei ニュース 40社の処理羽数は1%増加 05年の米国ブロイラーランキング 米国の家きん雑誌「ポートリーUSA」2006年1月号に掲載のブロイラー企業ランキングによると、2005年の米国の大手ブロイラー企業40社の週当たり処理羽数は、前年比約1%増の1億7,035万羽、同処理重量は同約2%増の9 […]
2006年3月15日 / 最終更新日時 : 2006年3月15日 keimei ニュース 東証・名証市場1部に指定替え 中部飼料の株式 中部飼料(株)(平野宏社長-本社・愛知県知多市)は3月1日、東京証券取引所(東証)と名古屋証券取引所(名証)市場第2部に上場していた同社の株式が、同日付で両取引所の市場第1部に指定替えになったと発表した。同社は、昭和36 […]
2006年3月5日 / 最終更新日時 : 2006年3月5日 keimei ニュース 東北牧場に特別賞 17年度の畜産大賞表彰式 平成17年度の畜産大賞業績発表・表彰式が2月6日、東京・港区の虎ノ門パストラルで開かれ、関係者ら約260人が出席した。同大賞は、畜産業の発展を図るために、(社)中央畜産会(小里貞利会長)が毎年開いているもの。「経営」「地 […]