2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 keimei ニュース 卵の消費拡大に向けて広がる『イースター』の取り組み 鶏卵パックやラベルでPR 卵の消費拡大につなげようと、キユーピー(株)(本社・東京)が昨年から提案している新しい春のイベント『春を祝おう!イースター』が、今年は鶏卵業界各社の間でも広がりをみせている。イースターは、春の訪れを祝うキリスト教の祝祭日 […]
2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 keimei ニュース 4月1日から「岩手県産」のみ処理・加工へ 十文字チキンカンパニー (株)十文字チキンカンパニー(十文字保雄社長―本社・岩手県二戸市石切所字火行塚25)は4月1日から、同社二戸工場と久慈工場、十文字グループ傘下の岩手農協チキンフーズ(株)県央工場で処理加工する生鳥を、すべて岩手県産に統一 […]
2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月15日 keimei ニュース 6次産業化認定 養鶏関係は12件 平成24年度の3回目 農林水産省は2月28日、6次産業化法に基づく今年度3回目の認定事業221件を公表した。認定された本紙関係12件の概要は次の通り。▽(株)永光農園(札幌市)=自社生産の平飼い有精卵を活用したロールケーキやシュークリームなど […]
2013年3月5日 / 最終更新日時 : 2013年3月5日 keimei ニュース 三昌物産 FSSC22000とISO22000を同時取得 畜産加工のパックセンターで “鶏の総合カンパニー”の三昌物産(株)(渡邉正夫社長―三重県四日市市塩浜180)は2月15日、本社に隣接した鶏肉加工施設の「パックセンター」で、食品安全マネジメントシステム認証の国際規格『FSSC22000』と『ISO2 […]
2013年3月5日 / 最終更新日時 : 2013年3月5日 keimei ニュース 岩手農協チキンフーズ FSSC22000を取得 十文字グループ傘下の岩手農協チキンフーズ(株)(十文字保雄社長―本社・岩手県二戸市石切所字火行塚25)は2月18日、主力の鶏肉処理施設の「県央工場」(田之岡茂美工場長―同県八幡平市平笠19-50-2)で、食品安全マネジメ […]
2013年3月5日 / 最終更新日時 : 2013年3月5日 keimei ニュース アジアの採卵鶏飼養羽数、20年間で2.5倍に(IECコラム) 1990年から2010年までの20年間で、世界の採卵鶏飼養羽数は36億羽から1.8倍の65億羽へと急増したが、そのほとんどはアジア地域での増加によるもので、同地域の飼養羽数は90年比でおよそ2.5倍の41億羽以上に増加し […]
2013年2月25日 / 最終更新日時 : 2013年2月25日 keimei ニュース 鶏肉の購入量は6.7%増 鶏卵の1世帯は2年連続の減少 平成24年家計調査 総務省が2月19日に公表した平成24年(1~12月)平均の家計調査結果によると、全国1世帯(世帯人員=3.07人)当たりの鶏肉の購入量は前年に比べ6.7%増の14.614キログラムで昭和57年の14.654キログラムに次 […]
2013年2月25日 / 最終更新日時 : 2013年2月25日 keimei ニュース 1月の成鶏更新・空舎延長事業への参加は約98万羽 (社)日本養鶏協会は、2月12日現在で、1月の『成鶏更新・空舎延長事業』参加羽数を報告した。それによると、10万羽以上層は32戸、40鶏舎、80万9213羽、10万羽未満層は27戸、31鶏舎、17万4941羽、合計の参加 […]
2013年2月25日 / 最終更新日時 : 2013年2月25日 keimei ニュース 新会社「中部チムニー」を設立 中部飼料とチムニー 中部飼料(株)(平野宏社長―本部・名古屋市)は2月8日、「はなの舞」「さかなや道場」などの居酒屋チェーンを展開するチムニー(株)(和泉學社長―本社・東京都墨田区)と、共同出資の新会社『中部チムニー株式会社』を設立すること […]
2013年2月15日 / 最終更新日時 : 2013年2月15日 keimei ニュース 日本食鳥協会の処理動向調査 24年度は6%増に (一社)日本食鳥協会(芳賀仁会長)は、今年1月に集計した平成24年のブロイラー生産・処理動向をまとめた。調査に協力した企業の平成24年1年間の肉用若鶏(ブロイラー)処理羽数は6億671万6000羽で前年比6.0%増、生体 […]