2018年4月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 keimei 鶏卵 局面が変わる鶏卵市場 魅力ある産業へ発展するために需要拡大と生産計画見直しを! JA全農たまご㈱東日本営業本部第1営業部部長 佐藤大二朗氏に聞く 鶏卵相場は昨年まで、安定した展開をみせていたが、今年は年初から前年を下回る推移が続き、3月下旬以降は急速な右肩下がりとなった。4月中旬現在の全農・東京Mサ […]
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月5日 keimei ニュース 養鶏1位は二戸市、鶏卵は小美玉市 平成28年の市町村別農業産出額 農林水産省は3月23日、平成28年の市町村別農業産出額(推計、農林業センサス結果などを活用)を公表した。養鶏の産出額が多い市町村は、①岩手県二戸市204億7000万円②鹿児島県大崎町196億円③宮崎県都城市193億600 […]
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月5日 keimei ニュース 国産オメガバランスチキンの生産開始 ニチレイフレッシュファームが新農場で ㈱ニチレイフレッシュ(金子義史社長―本社・東京都中央区)の子会社で、純国産鶏腫「純和鶏」を年間140万羽飼育・出荷している㈱ニチレイフレッシュファーム(磯貝誠一社長―本社・岩手県九戸郡洋野町)は、洋野町に新農場を建設し、 […]
2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月5日 keimei ニュース 畜産公害苦情は横ばい 農林水産省生産局畜産部畜産振興課の環境計画班が今年2月にまとめた平成29年の畜産経営に起因する苦情発生状況によると、苦情発生戸数は1559戸で、前年に比べ27戸増加した。苦情発生率は2.0%で、近年の発生率はほぼ横ばいで […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 keimei ニュース 旭養鶏舎に奨励賞 6次産業化アワード 6次産業化に取り組む先進的な事例を称える平成29年度「6次産業化アワード」(主催・6次産業化推進協議会)の表彰式が3月1日、東京都港区のアジュール竹芝で開かれ、養鶏関係では鶏卵の販売や加工品の開発に積極的に取り組む㈲旭養 […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 keimei ニュース 化血研の事業譲渡で最終合意 新会社「KMバイオロジクス」設立 明治HD、7月子会社化へ 明治ホールディングス㈱(松尾正彦社長―本社・東京都中央区)と(一財)化学及血清療法研究所(略称・化血研、木下統晴理事長―本所・熊本市北区)は3月13日、化血研の主要事業の譲渡について最終合意し、株式譲渡契約書を締結した。 […]
2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月25日 keimei ニュース AIを使用した原料選別技術を共同開発 ニチレイフーズと近畿大学 ㈱ニチレイフーズ(大櫛顕也社長―本社・東京都中央区)と近畿大学(大阪府東大阪市)工学部電子情報工学科の竹田史章教授は、このほどニチレイフーズの工場で使用する原料を、人工知能(AI)で選別する技術(特許出願済み)を共同開発 […]
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月15日 keimei ニュース 2月の鶏卵価格差補てん2.034円 (一社)日本養鶏協会は、鶏卵生産者経営安定対策事業の『価格差補てん事業』の2月の標準取引価格が184円74銭で、補てん基準価格(187円)を下回ったため、補てん金支払いは差額の9割に相当する1キロ当たり2.034円になる […]
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月15日 keimei ニュース 飼料用米多収日本一 河野、海地氏に農林水産大臣賞 農林水産省と(一社)日本飼料用米振興協会は2月23日、平成29年度「飼料用米多収日本一」の受賞者を発表した。「飼料用米多収日本一」は、飼料用米生産農家の技術向上を推進するため、生産技術の面から先進的で他の模範となる経営体 […]
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月15日 keimei ニュース 資本業務提携を締結 アクシーズと日本ハム ㈱アクシーズ(伊地知高正社長―本社・鹿児島市草牟田2-1-8、資本金4億5200万円)と日本ハム㈱(畑佳秀社長―本社・大阪市北区梅田2-4-9、資本金351億9100万円)の両社は2月23日、資本業務提携を結んだと発表し […]