2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 keimei 鶏卵 はやま農場が8年ぶりに操業再開 イセ食品グループ 年間最大で240万羽の若めすを生産 イセ食品㈱(伊勢彦信会長―本社・埼玉県鴻巣市)は10月30日、東日本大震災で被災したグループ会社の㈲はやま農場(福島県田村市)が約8年ぶりに操業を再開すると発表した。 はやま農場は、農 […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 keimei 行政 石坂、三島両氏に厚生労働大臣表彰 生活衛生功労者 厚生労働省は10月18日、令和元年度「生活衛生功労者厚生労働大臣表彰」の受賞者を発表した。今年度の受賞者は128人で、表彰式は10月25日に東京都千代田区のホテルニューオータニで行なわれた。 本紙関係では、東京都食鳥肉販 […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 keimei 国際 世界最大の炒り卵でギネス世界記録 コロンビアのFENAVI 約6万2000個の卵を使用 コロンビアの養鶏協会(FENAVI)は10月11日、ワールドエッグデーに合わせたイベントとして、「世界最大の炒り卵」(largest serving of scrambled eggs)の調理 […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 keimei 飼料 新工場名は「北九州畜産工場」 フィード・ワンが北九州市に建設 フィード・ワン㈱(山内孝史社長―本社・横浜市)は10月25日、北九州市若松区に建設している畜産用配合飼料の新工場名を「北九州畜産工場」に決めた。 北九州畜産工場の製造能力は年間約40万トン。隣接する水産用配合飼料専用工場 […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 keimei 衛生 農場HACCP2農場を認証 中央畜産会 (公社)中央畜産会は10月23日、認証審査申請のあった2農場について「畜産農場における飼養衛生管理向上の取り組み(農場HACCP)認証基準」に適合しているとして認証した。このうち養鶏関係は、採卵鶏の㈱山田鶏卵の山田ガーデ […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 keimei 衛生 プライフーズがSQF-TSA認証を取得 プライフーズ㈱(大江正彦社長―八戸本社・青森県八戸市)は10月11日、食品安全マネジメントシステムの国際規格「SQF」を東京五輪向けに強化した『SQF-TSA(TSAはTokyo Sustainability Adden […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 keimei 団体 はかた地どりが「機能性表示食品」に 福栄組合は小川知事を表敬訪問 福岡県農林業総合試験場が開発した『はかた地どり』が、このほど機能性表示食品になった。消費者庁への届け出は9月17日に完了し、今後は、はかた地どりのむね肉に含まれるアンセリンとカルノシンに「加 […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 keimei 鶏卵 学生考案レシピをラベルに掲載 昭和鶏卵の「たまごのある暮らし」 昭和鶏卵㈱(不破恒昭社長―本社・埼玉県三芳町)は、昭和産業グループと東京家政大学が共催の「第5回たまごのある暮らしレシピ開発講評会」で同大学の学生が考案したレシピを、ブランド卵「たまごのある暮らし」のパッケージに掲載して […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 keimei 鶏肉 鶏肉3.2%減、鶏卵1.3%増 8月の家計調査 総務省統計局は10月8日、2019(令和元)年8月分の家計調査結果を公表した。 全国1世帯(世帯人員=2.96人)当たりの鶏肉の購入量は前年同月比3.2%減の1.244キロ(1人当たりは2.5%減の420グラム)、支出金 […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 keimei 国際 約50億円の純損計上 カルメイン社四半期決算 ケージフリー卵増産と低卵価で 全米最大の鶏卵企業、カルメイン・フーズ(ドルフ・ベーカー社長―本社・ミシシッピ州ジャクソン、昨年末の採卵鶏飼養羽数4025万羽)は9月30日、8月末までの2020年度四半期決算を発表した。 […]