2011年9月15日 / 最終更新日時 : 2011年9月15日 keimei ニュース 中嶋製作所が創業90周年 日本赤十字社と栄村、長野市に4200万円寄付 信頼の『ナカマチック』ブランドで知られる養鶏・畜産設備メーカーの(株)中嶋製作所(中嶋君忠社長―本社・長野県長野市篠ノ井会33)は、今年8月で創業90周年を迎えた。同社では、1年前から地元や取引先への感謝を込めた90周年 […]
2011年9月15日 / 最終更新日時 : 2011年9月15日 keimei ニュース 復興を目指し“焼き鳥の輪” 福島県川俣町で川俣シャモまつり 原発事故の影響から、町内の一部が計画的避難区域に指定されている福島県川俣町で8月27、28の両日、9回目となる「川俣シャモまつり」が開かれた。恒例の「世界一長い焼き鳥」を焼くイベントは中止となったが、最長記録を競い合う山 […]
2011年9月15日 / 最終更新日時 : 2011年9月15日 keimei 新製品 エッグマルチテスタEMT―7300 JA全農たまごが新発売 JA全農たまご(株)(福田雅之社長―本社・東京)は、卵質測定器の新型「エッグマルチテスタ〈EMT―7300〉」【写真】を9月1日に新発売した。「エッグマルチテスタ」シリーズは、同社が1996年に国内で初めて発売した卵質測 […]
2011年9月15日 / 最終更新日時 : 2011年9月15日 keimei トップニュース 「ウイルスの侵入防止」徹底を! AI疫学調査で中間とりまとめ 農林水産省は8月30日、高病原性鳥インフルエンザ(AI)疫学調査チーム(チーム長―伊藤壽啓鳥取大学農学部獣医学科教授)の「中間取りまとめ」を公表した。昨年11月から今年3月にかけて発生したAIでは、ウイルスの侵入経路は特 […]
2011年9月15日 / 最終更新日時 : 2011年9月15日 keimei トップニュース 環境省が野鳥のAI対応マニュアル改定へ 環境省は8月22日、野鳥の鳥インフルエンザの対応技術マニュアルの改定を検討する専門家会合を開き、9月に改訂版を公表することを決めた。平成22~23年に野鳥で発生した鳥インフルエンザの事例を教訓に、サーベイランス(調査)に […]
2011年9月15日 / 最終更新日時 : 2011年9月15日 keimei トップニュース ひな価格“値上げを”の声強まる 種鶏孵化場や若めす育成業者 レイヤーやブロイラーの初生雛、レイヤーの中・大雛(若めす)は、養鶏の基礎となる重要な生産資材であるが、それらを生産する種鶏孵化場や育成業者の経営は、年々厳しくなっている。特にここ数年は、配合飼料価格や熱源費などのコスト上 […]
2011年9月5日 / 最終更新日時 : 2011年9月5日 keimei ニュース 福島の卵の安心をPR 福島県養鶏協会が5紙に広告 福島県養鶏協会(三品清重会長)は、東京電力福島第1原子力発電所の事故による放射能の風評被害に対応するため、8月28日付の朝刊5紙(読売、朝日、毎日、福島民報、福島民友新聞)に広告【写真】を掲載し、福島県産の卵の安全・安心 […]
2011年9月5日 / 最終更新日時 : 2011年9月5日 keimei ニュース 丸紅が中国で飼料合弁事業 シノグレイン油脂、山東六和集団と 丸紅(株)(朝田照男社長―本社・東京)は8月16日、中国儲備糧管理総公司(シノグレイン)グループ傘下の搾油・製油メーカー、中儲糧油脂有限公司(シノグレイン油脂―本社・北京市)、中国最大規模の農牧企業の山東六和集団有限公司 […]
2011年9月5日 / 最終更新日時 : 2011年9月5日 keimei ニュース ごまたまご歩道橋 中部飼料が名古屋市の歩道橋に命名 名古屋市東区の古出来町交差点に架かる口の字型歩道橋に、今年5月から橋の側面に『ごまたまご歩道橋』【写真】の名が表記され、地域住民やドライバーらの間で、密かな話題となっている。この歩道橋に名前を付けたのは、大手飼料メーカー […]
2011年9月5日 / 最終更新日時 : 2011年9月5日 keimei 新製品 ハエ幼虫駆除用殺虫剤「タムラ」2種を新発売 田村製薬 田村製薬(株)(田村敏廣社長―本社・東京都千代田区神田神保町1―6)は、9月21日に畜・鶏舎のハエ対策に有効なハエ幼虫駆除用殺虫剤のシロマジン粒2%「タムラ」と、シロマジン液10%「タムラ」を新発売する。用法・用量は、畜 […]