2025年2月5日号を発行しました

2025年2月5日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。

【1面】◎HPAI 愛知、千葉、岩手で多発 殺処分対象は約869万羽に◎早期通報や消毒の徹底を! 農水省が2回目の緊急全国会議◎鶏卵相場305円に上昇 食鳥相場は例年通り弱含み傾向◎疫学分析から具体策提言 愛知県続発事例から現地対策会議

【2面】◎米国のHPAI発生状況◎米国卵価、再び過去最高を更新◎WOAH事務局長 動物での封じ込めとワクチン利用拡大を 米国の状況受け必要な対応発信◎マイケルフーズ契約農場でHPAI発生◎鶏肉5.2%増、鶏卵0.9%増 11月の家計調査購入量◎2月の鶏肉輸入は18%減 日本食肉輸出入協会が予測◎欧州HPAI◎カナダのHPAI◎韓国も28事例に

【3面】◎新年会を開く HPAIに強い危機感 卵、鶏肉とも持続可能な産業へ決意新たに(日本卵業協会と全国たまご商組▽日本食鳥協会)◎「共立製薬オンラインセミナー最終回」 飼養衛生管理を呼びかけ 今後も情報発信続ける 5年間の聴講に感謝◎キユーピー増収増益◎訃報(杉本金幸氏=㈱スプラン創業者、会長▽有福雄一氏=㈱木香書房社長)

【4面】◎7年度予算案決まる 鶏卵生産者経営安定対策は前年度と同額 食鳥・鶏卵処理施設支援も継続◎日本全薬工業 東海国立大学機構と包括連携 革新的な医薬品・医療機器の創出へ◎捕鳥後の「出荷カゴ」を自動積み込みで省力化! 大宮製作所と山田車体工業の『チキンリフター』