2024年6月25日号を発行しました

2024年6月25日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。

【1面】◎もも肉、特売で動き出す 食鳥協理事会 夏場に向けて消費拡大の継続が重要◎成鶏処理場への支援策と支援制度の構築を国会議員に要望 日本成鶏処理流通協会◎香港への輸出再開 千葉県からの家禽由来製品◎「アニマルウェルフェアに配慮した家畜の飼養管理等(鶏・豚)」 IPPS特別講演要旨 家畜の快適性に配慮した飼養管理が重要に 農林水産省畜産局畜産振興課畜産技術室長 和田剛

【2面】◎4月の家計調査購入量 鶏肉4.0%減、鶏卵2.9%増◎外食業界への販売回復 価格改定などで好業績 ケンコーマヨネーズ決算◎食育推進全国大会に出展 タマゴ科学研究会とたまご知識普及会議 卵の大切さを発信◎7月2~7日に「ザンから祭りby桜姫」 ファイターズ50周年イベント◎たまニコチャレンジ2024 8月1日~9月30日 申し込みは7月19日まで◎オムレツの日 防災クッキング教室 江東区民ら約30人参加 〝お湯ポチャ〟レシピでオムレツ作り

【3面】◎〔総会特集〕たまごギフト券の需要増加 全国たまご商業協同組合◎大川原会長を再任 日本食品機械工業会◎8月に「親子丼の日」 関西鶏卵流通協議会 伊藤会長を再任 恒例の施餓鬼法要も◎種鶏導入、ふ化羽数調査など 日本種鶏孵卵協会 都丸会長を再任◎訂正

【4面】◎鳥インフルエンザ発生を経験して IECビジネス会議(英国・エジンバラ)より 重要な判断はすべて平時になされていた 英国スコットランド バクスター・エッグス ジェームズ・バクスター◎ゲン・コーポレーション 「第21回ジュリア会議」を開催 育種改良と長期飼育の重要ポイントなど◎「第15回NL養鶏セミナー」 日本レイヤー 名古屋で開催◎鶏界異動(社長に冨澤氏 積水ソフランウイズ▽MPアグロ▽九州児湯フーズ)