2024年6月15日号を発行しました

2024年6月15日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。

【1面】◎米国でHPAI続発 5月末に採卵鶏で2件、約570万羽◎米国の市販乳製品、すべて陰性を確認◎米国、牛からの感染3人目を確認◎牛感染対策に8億2400万ドル 牛と家禽のワクチン開発も◎H5N2感染者確認◎牛肉骨粉の鶏・豚飼料への利用 食品安全委員会は問題なしと評価◎5月の鶏卵価格差補てんは18円 日本養鶏協会◎飼料用米の作付け意向は減少 主食用米の増加以降は11県◎裏庭飼養の家禽でサルモネラ感染 CDCが注意喚起

【2面】◎「鳥インフルエンザ、豚熱との戦い いかに農場を守るか」 IPPSでの特別講演要旨 カラスを含めた野鳥対策が重要!! 北海道大学大学院獣医学研究院教授 迫田義博◎米農務省、カリフォルニア州のHPAI疫学調査報告書より 動物愛護活動家の侵入との関連 人や物の共有、風の影響も検討◎〔総会特集〕日本卵業協会 新会長に服部氏 専務理事に設樂氏◎〔総会特集〕日本食肉輸出入協会も総会◎182万4301トンで5.3%増加 令和6年度の価格差補てん契約数量

【3面】◎「令和5年度農業白書」を閣議決定 鶏肉生産は増加、鶏卵は3年連続で減少◎日本ハム 『グラフォア』が課題食材に 日本一のハンバーガーを決める決勝戦◎創業記念パックを990円で販売 日本KFCが7月4日まで◎お中元向けのギフト商品発売 豊橋飼料の通販アイドルシェフ◎ニチレイ増収増益 卵供給戻り『炒飯』など回復◎生産卸売は増収増益 直販事業は減収減益 秋川牧園◎日常利用の促進で増収増益に 日本KFC◎日本KFCを売却へ 三菱商事

【4面】◎4月輸入 鶏肉5万2006トン 卵は殻付換算で8085トン◎4月輸出 殻付卵20%増、マヨネーズ2%減 鶏肉17%増、鶏肉調製品7%減◎4月え付け 採卵用めす0.1%増 ブロイラー用4.8%増◎4月農業物価指数◎『秋川牧園大麦の旨みビール』発売 農薬・化学肥料不使用で大麦栽培◎鶏界異動(社長に中村氏 西日本児湯フーズ▽秋川實会長が退任 秋川牧園)

【5面】◎NEW環境展と地球温暖化防止展開く◎昭和産業決算説明会 適正価格での販売に注力 温泉卵の拡販に向けて能力増強へ◎『香ばし醤油マヨたまごてりやき』 日本マクドナルド、6月下旬まで予定◎『農協シリーズ』ブランドサイト公開 JA全農◎社名を「印南食品」に 印南養鶏農協が株式会社に改組◎都城営業所を移転 サン・ダイコー◎仙台営業所を閉鎖 アズマ・コーポレーション◎トマル養鶏研究会が活動再開 報告会・講演会に約180人が参加◎髙井淳氏が優勝 緑鶏会GC

【6面】◎共立製薬が『エバロン』『エバント』発売記念セミナー 鶏コクシジウム感染症混合弱毒生ワクチン 「種鶏・レイヤー向け」と「ブロイラー向け」◎飼料用酵素の最新情報解説 ABビスタ「カンタムブルー」試験結果など◎養鶏管理獣医師研修会 日本獣医師会、鶏病研究会 7月19日に東京で◎福岡市で秋季技術研修会 鶏病研究会、8月28日に◎WOAH理事に沖田動物衛生課長 コード委員会副議長に村井氏 ラボラトリー委員会委員に川治氏