2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 keimei 団体 2022年2月15日号を発行しました 2022年2月15日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。 【1面】◎令和3年のひなえ付け 採卵用めす0.8%増 ブロイラー用1.1%増◎異常補てんが3期連続で発動 飼料基金◎OIEコードに基づく新たな […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 keimei 行政 令和3年度補正予算 飼料の異常補てん積み立て230億円 家畜衛生や輸出拡大支援も 政府は11月26日に臨時閣議を開き、一般会計で過去最大の35兆9895億円となる令和3年度補正予算案を決めた。12月6日召集の臨時国会に提出して成立を期す。このうち、農林水産関係の補正予算は87 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 keimei 行政 10月輸入 タイ産鶏肉は不安定続く、マレーシアの殻付卵21トン 財務省は2021年10月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比6.9%増の5万1212トンを輸入。コロナ禍によるワーカー不足のタイは26.4%減の9004トンで、単価は前月から11円上がり3 […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 keimei 団体 米国産大豆の需給展望ウェビナー 12月9日オンライン開催 再生可能燃料テーマに アメリカ大豆輸出協会(USSEC)は、日本時間の12月9日午後10時から11時(米国シカゴ中央標準時で同日午前7時から8時)に、オンラインセミナー「U.S. Soy’s Outlook: Produ […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 keimei 鳥インフルエンザ 防疫対策の再徹底呼びかけ 農水省 韓国の野鳥でHPAI発生 農林水産省は11月2日、韓国の忠清南道天安市で捕獲された野鳥(オシドリ)がH5N1亜型の高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に感染したことが明らかになったことから、改めて防疫対策の再徹底を呼び掛 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 keimei 行政 9月輸入 タイ産の鶏肉加工品減少、加工卵は軒並み増加 財務省は2021年9月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比9.0%増の4万5194トンで、ブラジルは14.7%増の3万5529トン、タイは12.9%減の8383トン。 鶏肉調製品は9.7% […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 keimei 国際 供給量をさらに上方修正、輸出は依然堅調 米農務省の10月農産物需給予測月報 米国農務省(USDA)は10月12日、同月の農産物需給予測月報(WASDE)を公表した。収穫中の21/22年度米国産トウモロコシと大豆については、供給量を前月に続いてさらに上方修正し、期末在庫率がトウモロコシは0.6ポイ […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 keimei 国際 国連が卵の力を紹介する動画公開 IECが協力 国際鶏卵委員会(IEC)は、国際連合(UN)が10月16日の世界食料デー(World Egg Day)に合わせて、卵を豆類とともに〝スター食材(Star Ingredients)〟として位置付け、特長を紹介する動画を公開 […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 keimei 国際 新コンセプト「First Line of Defense」を発表 ジンプロ社 鶏の上皮の健全性に注目 有機微量ミネラルを開発・提供するジンプロコーポレーション(本社・米国ミネソタ州、略称・ジンプロ社)は、50年にわたる科学に裏付けられた解決策を基に、鶏の上皮の健全性に注目した新コンセプト「Firs […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 keimei 行政 8月輸入 鶏肉4万6934トン、卵は殻付換算で合計1万トン超 財務省は2021年8月分の輸入・輸出通関実績をまとめた。 《鶏肉関係輸入》鶏肉は前年同月比16.4%増の4万6934トン。このうちブラジルは7.3%増の3万3341トン、タイは39.2%増の1万1804トンとなった。 鶏 […]