2025年11月15日号を発行しました

2025年11月15日号の内容は以下の通りです。詳しくは本紙をお読みください。
【1面】◎北海道恵庭・新潟胎内でもHPAI いずれも採卵鶏農場 今季4例に◎全国的に卵価上昇◎ワクチン導入へ課題整理が急務◎HPAIウイルス 異なる野鳥集団間で遺伝子再集合が進行 農研機構が地理的拡散と進化を解析◎HPAIワクチン3年目の接種を開始 フランス◎秋の叙勲 近藤氏に藍綬、市田氏に旭単 髙橋氏に瑞中、堺氏に瑞小◎鈴木農相を表敬訪問 日本の畜産ネットワーク◎「たまご白書2025」① キユーピーとキユーピータマゴが調査 日本人の85.8%「卵が好き」
【2面】◎北海道白老町の採卵鶏農場の現地調査概要 疫学調査チーム◎卵由来の食事性コレステロールと飽和脂肪がLDLコレステロール値に及ぼす影響・無作為化クロスオーバー試験 南オーストラリア大学のシャラヤ・カーター博士ら◎箱根で52回目の親睦の集い 神奈川中央養鶏保存会◎「卵大好き」1万8000人集まる 9万個で卵フェスin池袋2025
【3面】◎厚生労働省 食品衛生・生活衛生功労で表彰 食品衛生優良で1施設、生活衛生功労で食鳥2氏◎前年比4.3%減の4万9750トン 11月鶏肉輸入予測 日本食肉輸出入協会◎11月の鶏肉生産量1.2%減と予測 農畜産業振興機構◎7年産の飼料用米作付面積4.6万ヘクタール◎農協サラダチキン発売 全農チキンフーズから初の『農協シリーズ』◎秋冬恒例の鍋メニュー すき家が発売◎双日食料 福留ハム・トリゼンフーズと業務提携 製造・流通・商品開発で協業へ◎マルイ食品「設立50周年」祝う トリの応用でメリットをつくり、社会に奉仕する
【4面】◎9月輸入 鶏肉18%増の5万7773トン 殻付卵は約13倍の688トン◎9月輸出 殻付卵15%減の1641トン
鶏肉20%減の391トン◎9月え付け 採卵用めすは15.4%増 ブロイラー用4.5%増◎9月農業物価指数◎8月配飼生産 養鶏用1.6%減◎名古屋営業所が移転 中部飼料鶏卵事業部◎岡山営業所が移転 アスコ
【5面】◎種鶏の国産化とHG鶏の特長を紹介 HGLジャパン養鶏セミナー 春野原種鶏場が稼働 能力高い国産種鶏の安定供給へ◎「頑張れ!知多地域の仲間達 支えよう 皆で」 たまニコ2025愛知大会◎「オムレツの日」普及に重点 オムレツの会総会 栩野会長を再任◎山口・中山養鶏場と資本業務提携 三昌物産
【6面】◎WEO「グローバル・リーダーシップ会議」より② 「ワクチン導入への旅路」 ワクチン接種計画策定し政府に提出 米国鶏卵生産者協会(UEP)事務局長(プレジデント&CEO) チャド・グレゴリー◎令和6年の鶏肉消費割合 家計消費は1ポイント上昇の45% 加工仕向け5%、その他50%◎包む、計る、印字するための最新マシン多数 JAPAN PACK2025◎アトランタ養鶏展 26年1月27~29日

