2002年8月25日 / 最終更新日時 : 2002年8月25日 keimei トップニュース 家きんペスト防疫マニュアル作成へ 農水省 農林水産省生産局畜産部衛生課は8月9日、省内で第1回家きんペスト防疫技術検討会を開き、輸入検疫措置と発生時の防疫措置などの防疫マニュアル作成の検討を開始した。同会では年度末までに内容を検討し、家きんペスト防疫マニュアル( […]
2002年8月25日 / 最終更新日時 : 2002年8月25日 keimei トップニュース 今年上半期の家計調査 鶏肉は量・金額とも増加 総務省統計局が8月2日に発表した6月の家計調査によると、全国1世帯(世帯人数は3.18人)当たりの鶏肉購入量は942グラム(1人当たり296グラム)で前年同月比106.6%、支出金額は886円(同279円)で同110.6 […]
2002年8月25日 / 最終更新日時 : 2002年8月25日 keimei トップニュース 全農9月予想 需要回復で卵価は上昇、食鳥は保合い圏内 全農は、このほど9月の畜産物市況見通しをまとめた。鶏卵と食鳥の見通しは次の通り。〈鶏卵〉供給面は、上旬は引き続き残暑の影響で、生産量は少なめの推移となることが予想されるが、中旬以降は、お盆絡みで生産調整を実施した鶏群の復 […]
2002年8月15日 / 最終更新日時 : 2002年8月15日 keimei ニュース 6月輸入 鶏肉7%減、調製品は大幅増 財務省関税局がこのほどまとめた6月分の輸入通関実績によると、鶏肉は前年同月比93.1%の3万6,463トンとなった。内訳は骨付きももが2,319トン(同38.0%)、その他鶏肉が3万4,144トン(同103.2%)。この […]
2002年8月15日 / 最終更新日時 : 2002年8月15日 keimei ニュース 優れた肥育成績示す ハバード 野澤組が飼育テスト 世界の鶏育種の3大ブリーダーの一つ、ハバード・イサ社(本社―米国・ニューハンプシャー州)は、レイヤー、ブロイラーとも、世界の各市場に最も合った鶏を供給するとの方針の下に昨年、組織体制を改革した。このうちアジア地区について […]
2002年8月15日 / 最終更新日時 : 2002年8月15日 keimei ニュース 太陽化学のHACCP対応新工場が完成 太陽化学(株)(山崎長宏社長―本社・三重県四日市市赤堀新町9―5)が、四日市市の南部工場敷地内に建設していたHACCP対応の新工場(鉄骨・一部2階建て、延べ床面積1万1,500平方メートル)が、このほど完成した。新工場は […]
2002年8月15日 / 最終更新日時 : 2002年8月15日 keimei 新製品 キユーピーが新製品を発売 8月21日から全国で キユーピー(株)(本社・東京)は、新製品を8月21日から全国で発売する。「ソースコンポーゼ」(50グラム×2袋、200円)は、ゆで卵を加えるだけで簡単に手作りのタマゴスプレッドができる、これまでにないベースソース。タマゴ […]
2002年8月15日 / 最終更新日時 : 2002年8月15日 keimei 特集 トリインフルエンザと米国における対応 安全鶏卵生産者協議会(世話人・栗木鋭三(株)クレスト社長)は6月4日、東京・神田駿河台の中央大学駿河台記念館で、米国の獣医協会や家禽病理協会のメンバーで、鶏病専門家のゲリー・ウォータース博士を招いて「米国におけるトリイン […]
2002年8月15日 / 最終更新日時 : 2002年8月15日 keimei トップニュース 鶏卵GPコストは平均39円/kg 日卵協調査 (社)日本卵業協会(清澤盛雄会長)は、このほど鶏卵GPセンターの経営コストをまとめた。それによると、直接原価、販売原価の合計は、GP形態がインライン、オフライン、イン・オフ併用で異なっているが、平均で39.34円となって […]
2002年8月15日 / 最終更新日時 : 2002年8月15日 keimei トップニュース 食品表示懇談会が中間報告 用語の統一などを提言 厚生労働省食品保健部長と農水省総合食料局長の私的懇談会である「食品の表示制度に関する懇談会」(座長=本間清一お茶の水大学生活科学部長)は7月30日、中間取りまとめ案を示した。取りまとめ案では、消費期限や賞味期限、品質保持 […]