2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 鳥インフルエンザ 石灰散布機『ZEST』 農機メーカーのタイショーが販売 軽トラに取り付け 農家の負担減り防疫強化に 農業機械メーカーの㈱タイショー(矢口重行社長―本社・茨城県水戸市)は、養鶏場の鳥インフルエンザ対策に効果的で、軽トラックに取り付けられる石灰散布機『ZEST(ゼスト)』の本格販 […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 機械 タックジャパンが原卵ラックを発売 ステンレス製で耐久性高く、軽量化も実現 ㈱タックジャパン(本社・岐阜県大垣市開発町)は、このほどフレームや棚板をステンレス化した高耐久性の原卵ラックを発売した。これまで試用を重ねてきたものを、正式に製品ラインアップに加え […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 鶏肉 オヤマがSDGsの観点で新商品『とりたん』を開発 行き場を失う砂肝を活用 ㈱オヤマ(小山征男社長―本社・岩手県一関市)は、SDGs(持続可能な開発目標)の観点から、砂肝を活用した鶏肉加工品『とりたん』を開発し、新発売した。 オヤマは銘柄鶏「奥州いわいどり」などの生産・飼 […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 鶏卵 たまごとジェラートのお店『yellow』2号店 4月28日にグランドオープン ㈱籠谷(栗原直樹社長―本社・兵庫県高砂市)グループの㈲たまごの郷(兵庫県丹波市)は4月28日、直営のたまごとジェラートのお店『yellow(イエロー)』の2号店となる神戸元町店を開店。同日がグランドオープンで、15日には […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 告知 第4回「たまニコ女子交流会」 5月28日にオンラインで 第4回「たまニコ女子交流会」が、5月28日午後3時からオンライン会議システム「Zoom」を使って開かれる。 同会は、①女性の目線での卵の消費拡大②なかなか会う機会がない業界の女子との情報交換――をテーマに、㈱技研食品の下 […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 鶏卵 マヨソース2品と小容量の厚焼き卵 ケンコーマヨネーズの業務用新商品 ケンコーマヨネーズ㈱(東京本社・東京都杉並区)は4月15日、フードサービス業態向けに新商品5品を発売した。 このうち、マヨネーズ・ドレッシング類では2020年9月に発売した「白いマヨソーズ」に続く商品として、辛味のきいた […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 keimei 団体 日本一うまい〝からあげ屋〟決定 日本唐揚協会 第12回からあげグランプリ授賞式 (一社)日本唐揚協会は4月14日、日本一うまい〝からあげ屋〟を部門別に決める『第12回からあげグランプリ授賞式』を東京都内で開き、その様子をユーチューブでライブ配信した。 「唐揚げ店舗1 […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 keimei 団体 令和3年度のブロイラー出荷計画1.8%増 日本食鳥協会主要産地協議会 鹿児島1.8%増、宮崎1.5%増、岩手2.0%増 (一社)日本食鳥協会(佐藤実会長)は、4月8日にオンライン形式で「令和2年度第2回主要産地協議会」を開き、主要3県(鹿児島県、宮崎県、岩手県とその周辺県)の令和2年度のブ […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 keimei 団体 生産者積立金5.50円、協力金0.56円 令和3年度鶏卵生産者経営安定対策事業 (一社)日本養鶏協会は、第4期鶏卵生産者経営安定対策事業の2年目に当たる令和3年度の関係資料を加入生産者などに送付した。鶏卵1キロ当たりの鶏卵価格差補てんの生産者積立金は5.50円(前年度4.50円)、新規加入の別途納付 […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 keimei 団体 出荷羽数1175万羽、処理羽数1165万羽 令和2年度の成鶏更新・空舎延長事業 日本養鶏協会は、令和2年度の鶏卵生産者経営安定対策事業のうち、年度内に2回発動された成鶏更新・空舎延長事業の実施状況(3月31日現在)を公表した。 令和2年度は、1回目が5月18日に発動し、9月23日に終了。2回目が1月 […]