2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 keimei 新製品 チキンフィレオむね肉使用にリニューアル 日本マクドナルド 日本マクドナルド(株)(本社・東京)は、鶏もも肉のフライとレタスをサンドした「ジューシーチキンフィレオ」をリニューアルし、むね肉を使ったNEW「チキンフィレオ」として11月15日から全国のマクドナルド店舗で販売している。 […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 keimei トップニュース 鶏卵、食鳥相場が上昇 猛暑の後遺症で12月も堅調に 8月以降、猛暑の後遺症による供給源の影響などで上昇してきた相場は、11月21日には鶏卵(東京M加重)は280円、鶏肉(日経東京正肉)は907円(もも642円、むね265円)となった。鶏卵、鶏肉の需給は当面緩むことはないと […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 keimei トップニュース 防疫意識は向上 農水省が飼養衛生管理基準の全国調査 農林水産省消費・安全局は、このほど平成25年度の家畜の飼養にかかわる衛生管理の状況をまとめて公表した。それによると、鶏に関しては、採卵鶏と肉用鶏のいずれの農場でも、昨年度より防疫意識が高くなっていることが明らかになった。 […]
2013年11月25日 / 最終更新日時 : 2013年11月25日 keimei トップニュース 家計、加工仕向けが増加 平成24年の鶏肉の消費構成 農林水産省生産局畜産部食肉鶏卵課は10月31日、平成24年の食肉の消費構成割合をまとめた。鶏肉は、前年に比べ家計消費が1ポイント増の39%、加工仕向けも1ポイント増の7%で、その他(業務・外食)は2ポイント減の54%とな […]
2013年11月15日 / 最終更新日時 : 2013年11月15日 keimei ニュース 日本養鶏協会「いいたまごの日」 北海道・小杉さんの『たまごフライ』がエッセイ大賞 卵の食べ比べや調理セミナーも (社)日本養鶏協会(竹下正幸会長)と(一社)日本卵業協会(羽井紀行会長)は11月5日、第4回『いいたまごの日』プレス発表会を東京都中央区の東京ガススタジオ・プラスジー銀座で開き、エッセイコンテストの入賞者らを表彰したほか […]
2013年11月15日 / 最終更新日時 : 2013年11月15日 keimei ニュース 篠原氏が連覇 全日本初生雛雌雄鑑別選手権大会 第54回全日本初生雛雌雄鑑別選手権大会(主催・(公社)畜産技術協会、(一社)全日本初生雛鑑別師協会)が10月26日、福島県西郷村の(独)家畜改良センター中央畜産研修施設で開かれた。個人競技の入賞の基準は100羽の鑑別を8 […]
2013年11月15日 / 最終更新日時 : 2013年11月15日 keimei ニュース 6次産業化事業を追加認定 本紙関係は6事例 農林水産省は10月31日、6次産業化の総合事業など194件を認定した。これにより認定累計は1708件となった。本紙関係は次の6事例。▽(株)縄文ファーム(宮城県登米市)=自社生産の卵を鶏肉を使用した料理を開発し、レストラ […]
2013年11月15日 / 最終更新日時 : 2013年11月15日 keimei トップニュース 協同飼料と日本配合飼料が経営統合に向け検討開始 来年10月メドに共同持ち株会社設立 協同飼料(株)(弦巻恒三社長―本社・横浜市)と日本配合飼料(株)(山内孝史社長―本社・横浜市)は11月8日、両社の経営統合に向けて検討を始めることで合意したと発表した。来年10月1日をメドに株主総会での承認や関係当局の認 […]
2013年11月15日 / 最終更新日時 : 2013年11月15日 keimei トップニュース 有田、下村氏に旭日双光章 高橋、両鈴木氏に藍綬褒章 秋の褒章・勲章 政府は11月2日に秋の褒章、3日に勲章受章者を発表した。本紙関係では、公共の業務に携わって顕著な功績を挙げたとして、有田ツタ氏(長崎県養鶏農協農協組合長、(一社)長崎県配合飼料価格安定基金協会理事長、元長崎県養鶏協会会長 […]
2013年11月15日 / 最終更新日時 : 2013年11月15日 keimei トップニュース 米トウモロコシ、過去最高の生産 米農務省は11月8日、穀物需給予想を発表したが、トウモロコシの生産量は9月時点の予想を1億4000万ブッシェル上回る史上最高の139億8900万ブッシェルになる見通し。大豆も9月時点の予想を1億900万ブッシェル上回る3 […]